note を始める

2025/03/29
昨年は Amazon で本を 7冊ばかり出しました。 手軽に書けるし、ペーパーバック版を安く手に入れられるのはいいのですが、読者の反応が返ってきません。 売れるかといえば、思ったほど売れない。 つまり、苦労に見合った対価が得られないんですね。 そこで、ネットで記事を書く note というシステムを使ってみることにしたわけです。
始めたばかりの状況
記事は今のところ、以下の 2シリーズ構成で、各 6-7本書きました。 20日前に書き出したのですが、もともと書きためていたものもあり、それほど苦労せずにここまできました。 本当に書きたいのは、たぶん下の「ラーニング・テキスト」系列になっていきますが、 投資のお話もサブ的に続けていくことになるでしょう。
現在は、まだ、フォロワーも少なく、ビューの数もようやく 180を超えたくらいです。 また、状況が変わったらここで続報を書くことになるでしょう。
コメント 記事が気に入ったらいいねしてね!
0
8
🕍 同ジャンル最新記事(-7件)
note さらにその後
2025/09/27
2025/09/27
note のフォロワーやビューは増えたが、互助会辞退や新規記事未投稿で伸びは鈍化。人気記事は表面的関心を集めるものが多く、真に価値ある記事は読まれないのが明確化...
note のその後
2025/05/20
2025/05/20
3/29 の段階で、フォロワー 42、ビュー 185 だったものが、現在ではフォロワー 604、ビュー 2625 となり、それぞれ 15倍くらいにのびたが...
note を始める
2025/03/29
2025/03/29
昨年はAmazonで本を7冊出版したが反応は薄く、対価も少なかったため、noteで記事執筆を開始。現在「投資のための国語術」と「ラーニング・テキスト」の2シリーズ各6-7本を書き、閲覧数は180超...