UbuntuでApple絵文字

UbuntuでApple絵文字
2022/07/11

 Web で使える絵文字が増えてきたと書きましたが、比べてみると、現状では Ubuntu の Noto Color Emoji より、Apple の Apple Color Emoji の方が綺麗なのは間違いありません (例:「自動車」のAppleとGoogle)。 そこで、Ubuntu にえいやっと Apple Color Emoji を入れてみました。

Ubuntu20.04 のデフォルトの絵文字

 まず、Apple Color Emoji を入れる前の、Ubuntu20.04 のデフォルト絵文字がこれです。

noto color emoji

Apple Color Emoji のインストール

 つづいて、以下のように Apple Color Emoji フォントをダウンロード操作しました。

mkdir ~/.fonts/
wget https://github.com/samuelngs/apple-emoji-linux/releases/download/latest/AppleColorEmoji.ttf -O ~/.fonts/AppleColorEmoji.ttf

 次は、/etc/fonts/conf.d/60-generic.conf を編集し、フォントの登録を行います(最初から Apple Color Emoji は登録されているため、最優先順位にしたいのでなければこの操作は不要です)。

...
	<alias binding="same">
		<family>emoji</family>
		<prefer>
			<family>Apple Color Emoji</family><!-- Added -->
			<!-- System fonts -->
			<family>Noto Color Emoji</family><!-- Google -->
			<family>Apple Color Emoji</family><!-- Apple -->
			<family>Segoe UI Emoji</family><!-- Microsoft -->
			<family>Twitter Color Emoji</family><!-- Twitter -->
			<family>EmojiOne Mozilla</family><!-- Mozilla -->
			<!-- Third-Party fonts -->
			<family>Emoji Two</family>
			<family>Emoji One</family>
			<!-- Non-color -->
			<family>Noto Emoji</family><!-- Google -->
			<family>Android Emoji</family><!-- Google -->
		</prefer>
	</alias>
...

 そしてフォントキャッシュのクリア。

fc-cache -f -v

 最後に、ログオフ・再ログインすると、上のフォント一覧が

apple color emoji

に変わります。う〜ん、きれいだ👏。

Segoe UI Emoji 等について

付記: ついでに Microsoft の Segoe UI Emoji も使えるようにしてみました。 先程同様に、~/.fonts/ に seguiemj.ttf を置きます(Windows10 にも入ってますし、DAFONT FREEにもやや前のものがあるようです)。 60-generic.conf には既に登録されているので、フォントキャッシュクリアと再ログインだけでいきます。

segoe ui emoji

 背景を黒にしたためわかりにくいでしょうが、Microsoft の絵文字はかなり太い黒の輪郭線で囲まれているのが特徴です(2021年のWindows10)。 そして、各社のデザインに比べ、かなりギャグマンガ調ですね。 まあ、何にせよ、使えるものが増えるのはうれしい限りです。

 最後にLibre Office Calcでフォント指定をし、6個の絵文字を並べてみました。 3種の違いがおわかりでしょうか?

apple,noto,segoe

コメント  記事が気に入ったらいいねしてね! 0  16  

Facebookシェア   
絵文字とされる文字コードの中にも、実装されているものもあればされていないものもあり、ブラウザ、OS によってさまざま。一番わかりいいのはフォントの文字一覧を表示してみることだ...
Ubuntu でデフォルトの Noto Color Emoji より AppleのApple Color Emoji が美しく、導入手順としてフォント登録とキャッシュクリア後に適用可能。Microsoft の Segoe UI Emoji も同様に利用できる...
WebページでOSごとに異なる絵文字を美しく表示するには、CSSでSegoe UI EmojiやNoto Color Emojiなど環境別絵文字フォントを優先指定し、bold指定を外すなど工夫が必要...