作者: 林 宏
日時: 2002/6/9(16:15)
機械伯爵 writes:

> > 前提 ・TSNETの話題中心(守備範囲)はプログラミングに関すること
>  正しくは、確か「テキストとスクリプティングに関すること」でしたっけ?
  「スクリプティングはプログラムミングのうちの特殊?な言語の言い方」
  「テキスト」とは「データと言われるうちの、特殊な(基本的?)データの一種」
  だと、思っています。
  今まではニフティの1フォーラムでしたから、「テキスト&スクリプト」と言っても
  通用したかも知れませんが、一般的な世界に出たわけですから、もっと、世の中に気を
  使わないと、「オタク集団に見られかねない」と、心配しています。

>  一応、コンパイルする本格的なプログラミングについては、派生的な話題では
> 扱うけど、本題ではないですよね。
  う〜ん。。。例えば プログラム言語(例えばPerl 等)のコンパイルなどの話しに
  なると gcc やMS-VC/C++6.0等の話になるので、/超*上級者/では、必ず出てくる
  話題なのですが。。。

>  2で見る限り、あたしゃ初心者ですね(わーい)
> ※思うようにプログラミングなんて、とてもとても・・・
>  で、1で見ると・・・「スパルタ教育」受けなきゃだめ?(泣)
   「思うようにプログラミング」とは、
    「自分のデータを、ある程度自分の思うように加工できる」
   くらいを想定して書いてます。あくまでも「案」ですから、皆さんの総意
   (多数決)で、決めればいいんじゃないでしょうか。。。

>  こういうことになると、初心者マークな私が、会議室の世話役とかやってて
> よろしいのでしょうか?(汗)
> ※まぁ事実、私より確実にPythonに堪能な方々はいるけど・・・
  FGALTSで、私は[Perl 会議室」の世話役なんです。自慢じゃないですが、発言の内容は
 「質問」がほとんどです。。。
  「世話役」と「出来る」とは、違うんじゃないかと、都合良く思っています(^^;;;

>  TSNET自体の目標は、スクリプタ同士の交流と新人育成・スクリプティング
> 啓発(啓蒙とゆー言葉は差別用語なんだそうな・・・わかりにくいなぁ)、みたい
> な感じですよね。
>  参加者の目標や、それぞれのレベルの目標なんて必要なのかなぁ・・・
  「それぞれのレベルの目標」は「それぞれのレベルの明確化」のつもりです。
  (新人|初心者)を受け入れる方針なら、そういう人たちが(入り|分かり)易く
  する必要があると思うのです。。。