作者: 機械伯爵
日時: 2002/6/11(01:16)
 ども、機械です。

>  「スクリプティングはプログラムミングのうちの特殊?な言語の言い方」
>  「テキスト」とは「データと言われるうちの、特殊な(基本的?)データの一
種」
>  だと、思っています。
>  今まではニフティの1フォーラムでしたから、「テキスト&スクリプト」と言っ
て
>も
>  通用したかも知れませんが、一般的な世界に出たわけですから、もっと、世の中
に
>気を
>  使わないと、「オタク集団に見られかねない」と、心配しています。

 「テキスト」という言葉を「聞いたことが無い人」あるいは「知ろうとしない人」
がプログラミングなぞやってもろくな結果にならないと私は思います(きっぱり)

 まぁ、知らない人はこれから勉強すれば問題ありませんが、「そんな面倒なこと
覚えたくないけど、もうちょっと簡単にできないの?」とかいう寝ぼけた輩は、
叩き出すのが得策と思われます。

 特定のツールを使わないとプログラミングできないと思っている人が居るのは
事実ですので、その誤解を解くために、プログラミングは基本的にテキストデー
タのコーディングによって行うものだということを広めるのはよいことだと思い
ますし、知らない人を戸惑わせないように、最初の場面でその言葉を控えるとい
うのは、確かに考慮すべきことなのかもしれませんけどね・・・

※まぁ、テキストデータ自体の定義も難しくなってきたので、テキストってナニ?
 って聞かれて、「キャラクターコードのシーケンス」という答え以外には正確に
 答えられないのが、ちと面倒ではありますが・・・

>  う〜ん。。。例えば プログラム言語(例えばPerl 等)のコンパイルなどの話し
に
>  なると gcc やMS-VC/C++6.0等の話になるので、/超*上級者/では、必ず出てく
る
>  話題なのですが。。。

 Perlからの派生、という話でなく、ダイレクトにC++の話題からとかは、範疇じゃ
な
いかな、と思うのですが・・・(汗)

 MFCの質問とか、聞かれてもさっぱりですし・・・

 少なくとも「打ち込みやすさ」をある程度は意識しているのがスクリプト言語だと
思いますので、コンパイラやハードウェアの都合に重きを置いている言語の話題は、
少し違うと思います。

 よって、プログラミング一般というのも、ちょっとまずいかな、と思うわけです。

>  「それぞれのレベルの目標」は「それぞれのレベルの明確化」のつもりです。
>  (新人|初心者)を受け入れる方針なら、そういう人たちが(入り|分かり)易
く
>  する必要があると思うのです。。。

 どうも、レベルという「縦並び」の階層構造とゆーのが、私は嫌いなので・・・

 また、分野によっては素人だったり識者だったりするわけですから、ジェネラルな
レベルというのがあるとしても、あまり意味がないような気がします。

 初心者は、自分の興味や疑問を聞き、経験者は疑問に答えたり、学習方法の
示唆をしたりする・・・だけでいいと思うのですけどね。

   機械伯爵