作者: Yさ
日時: 2007/9/28(15:09)
機械伯爵 writes:

>  ここである程度まとまったら、初心者ブースで発表してみるのも
> いいなぁ、なんて思ってましたが……
> 
>  自分の今の状況(忙しさ)と議論の進行状況(定義で足踏み?)を
> 見るからに、いつになるやら(苦笑)


また話がそれちゃうかもですが、
ITスキル標準によれば、
-----
(0.未経験レベル)
1〜2.エントリレベル
3〜4.ミドルレベル
5〜7.ハイレベル

ハイレベル:当該専門分野をリードするレベル
ミドルレベル:専門分野が確立し、自ら課題の発見・解決をリードすることができるレベル。
エントリレベル:専門分野が確立するには至っておらず、上位レベルの指導の下で、課題の発見・解決を行うことができるレベル。
-----

スキー検定だと、
-----
資 格 / 難易度 / 難易度の目安 
クラウン / 非常に難しい / 全日本スキー技術選手権大会出場レベル
テクニカル / とても難しい / 整地・ 不整地斜面を問わず、スキーを正確にコントロールして早く滑ることができるレベル
1級 / 難しい/整地・ 不整地斜面を問わず、スキーをコントロールして滑ることができるレベル
2級 / 少し難しい / 整地斜面でスキーをコントロールして滑ることができるレベル
3級 / ふつう / 緩中斜面の整地斜面ならどこでも滑れるレベル
4級 / 優しい / 緩斜面の整地斜面で連続してターンできるレベル
5級 / とても優しい / スキーが初めてでもスキースクールで1日以上レッスンして合格できるレベル
-----

ターゲットは"未経験者"ですよね?
"5級"が取れるくらいになるようにしたい、のですよね?
"エントリレベル"、"4〜3級"ぐらいまで行けたらいいかな、ですよね?



>  ただ演習は、数学があまり得意でなくてもできる程度の課題にしたほうが
> よさそうですね……大体中学数学の簡単なあたりでとどめておかないと、
> プログラミングの先生方の「簡単」レベルでは、まず問題を理解できない
> ことが多いので……(大汗)

...演習に"数学"の問題を出してはダメでしょう(^^;)私も嫌
お題としては、
・人がやると手間が掛かりすぎて終わらなそうな量だが、プログラムでやると早いもの
・人には簡単だけど、プログラムではどうするか?
みたいなのがいいかなぁ。