作者: Yさ
日時: 2007/9/25(17:50)
機械伯爵 writes:

>  それともやはり、シェルスクリプトのようなコマンドの集合体から、
> プログラミングに入った方がわかりやすいでしょうか?


はい、そう思います。

またまた、他人のふんどしですが、
-----
「初心者のための料理の基本とコツ」 より
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/subject/msub_kihon.htm
お料理を作るために必要な、調理器具の使い方から、素材の選び方、下ごしらえの基本とコツを身につけましょう。 
・調理器具と使い方
・切り方・さばき方・おろし方
・食材の見分け方と保存
・下ごしらえ〜本調理のコツ
・だし汁・ストック・フォン
・たれ・ソース・合わせ調味料
-----

-----
「1DIY道具.COM(ワンDIY道具ドットコム)」 より
http://1diy-dougu.com/
・はじめに・安全について
・測る道具
・切る道具
・組む道具
・穴を開ける道具
・掘る道具
・削る道具
・叩く道具
・挟む道具
・塗装について
・著者の基本道具
・DIY初心者入門
・子どもの椅子を創る
・リフォームの実例
・木工・家具の作品
-----

ってな感じで、まず代表的な道具とその使い方から入りますよね?
プログラミングにおける「道具」とは、ツール等の環境もそうですが、そもそも"プログラミング言語"ではないでしょうか?
その使い方は"文法"などかと。

んで、ウィキペディア「プログラミング用語 (分野別)」によれば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%94%A8%E8%AA%9E_%28%E5%88%86%E9%87%8E%E5%88%A5%29
-----
プログラミング言語の分類:
・低級言語 (低水準言語) - 機械語、アセンブリ言語 
・高級言語 (高水準言語) - 機械語、アセンブリ言語以外の言語。 

 高級言語の実行形態による分類:
 ・コンパイラ言語 - CPU固有の 機械語に変換する。 
 ・中間言語 - 中間コードにコンパイルしたコードをさらにネイティブに変換。 
 ・インタプリタ - 逐次ソースコードを解釈して実行する。 
  ・スクリプト言語 
  ・マクロ言語 - 主に特定のアプリケーションで動く簡易言語。 

 高級言語の文法による分類:
 ・手続き型言語 - 多くの言語。 
 ・関数型言語 - LISPなど 
 ・論理型言語 - Prologなど 
 ・オブジェクト指向言語 - Java、C++、Smalltalk、Squeakなど 
 ・グラフィック型言語 - LabVIEWなど 

プログラミング:
・構造化プログラミング
・関数型プログラミング 
・イベント駆動型プログラミング 
・オブジェクト指向プログラミング - オブジェクト指向、差分プログラミング 
・Webプログラミング 

 :
-----

と言うわけで、

>  漠然とした入門でなく、一定のゴールを決めて走る方法

にしないと、最初の「道具」段階での説明が多すぎ、になりがちで、
最初は「狭く浅く」しないと、ついて行けないのでは? d(^_^;)