作者: Zazel
日時: 2006/4/09(12:21)
Zazelです。

=== "Bruce." <kbk@...> さんが書かれた
=== <4437F17F.1050908@...> にて

> まとめられたものを、その中から一つを自由選択ということで
> 考えると、あのリストでCとPerlを同じカテゴリにするのは
> ちと無理があるかと。

だとしたら、CとJavaも違うと思うわけです。このあたりは
感覚的な違いだと思うので、あまり突っ込まないでください。

> > ちなみにASM→Cの順番だった私にとっては、Cはとても理解しやすい
> > 言語でした。なお、Pythonは嫌いなほうに近いです。(^_^;
> 
> くわしく。
> やはりインデントですか?

表の理由は、ブロックが閉じていないように感じること。これがとても
気持ち悪い。屁理屈をいえば、この仕様ならば x = a * (b + c; も
通るようにして欲しいって感じ。

裏の理由は、ちょっとしたデバッグだとインデントを意識しないで
(利用して?)デバッグ行を挿入する癖があるからです。

if x > 0:
    x.func1
print x
    x.func2

一瞬しか使わないコードなのでタイプ量が少なくて目立って削除が
しやすいように、こういう癖がついたと思います。

    %%%%

結局はインデントに無頓着なんだと思います。開発途中はインデントを
いい意味で意識してない。最後に自動整形をするところからも明らか。
だから開発途中でもきちんとしたインデントを強要される言語を嫌って
いるのでしょう。

(* SEKI Masatoshi  //  Zazel                      *)
(*  Would you hold my hand? Softly, let's linger. *)