こんにちは、何度もpostして済みません、また山本です。(^^;
"Keiichi Takahashi <bitwalk@...>"さんは書きました:
> >>ちょっと考えなおしたんですけど、和訳プロジェクトとして、よりも、
> >>日本人向けTcl/Tk配布物みたいなものを構築するプロジェクトとして
> >>立ち上げた方がいいかもしれませんね。
> >>さすがに、最初からTcl/Tkコアのエラーメッセージも和訳する気には
> >>なりませんけど(^^;
> >
> > それはbitwalkと競合するプロジェクトになってしまいますね(^^;)
「Tcl/Tk配布物」と言ってしまったのが良くないですね。
今あるTcl/TkコアやExtension、ライブラリを集めてインストーラを付けて
配布すると、それはActiveStateやbitwalkのTcl/Tk配布物と競合することに
なるでしょうけど、私はそういうものはあまり考えていません。
そうではなく、日本語マニュアルやFAQ、日本語環境で便利なライブラリなど、
日本語環境に特化している物を対象にプロジェクトを起こすほうが良いかと
思いました。最初は日本語マニュアルのCVSツリーしかないかもしれませんが、
そのうち日本独自の何かも出てくるんじゃないかな、と、思ったのです。
# もっとも、「Python Japanese Environment」のようなものも
# 頭に無かったわけではありませんけど...
> ビットウォークをしては、それほど日本人向けのTcl/Tk配布物というのを意識し
> ているわけではありませんが、どうしても最初は日本のユーザ向けに何かを始め
> ようと考えてしまいます。
このプロジェクトでの生産物はTcl/Tkコアと同じくBSDライセンスになると
思いますから、ビットウォーク版の配布物に同梱することで
世の中に自分たちの成果が普及していけたら、と考えています。
--
Koichi Yamamoto,
http://www3.ocn.ne.jp/~yamako/