Bruce.です。
機械伯爵 writes:
> 私は「Pythonから(プログラミングを)はじめよう」ってなのをスローガンにして
> たんですけどね(閉じましたが)
む。間違えて覚えていたようです。
> 実際クックブックの訳者の前書きにも書いてありましたが、他言語プログラミング
> 経験者にPythonの入門書は不要かもしれません。
まあバリバリ(死語)の入門書よりは、クックブックみたいなもののほうが
役に立つ場面は多そうですね。
> そういえば、これだけ入門書が出てるのに、プログラミング自体の入門者にPython
> を使って説明するというコンセプトの本は、いまだに古い
> 『Pythonで学ぶプログラム作法』くらいしか見当たらないのが、気になります。
いやあ、そもそも日本に限っての話をすれば、使う側使う側の両方に
妙な「C言語信仰」みたいなものがあるように思います。
ここ数日某所で盛り上がっている^H^H^H^H^H^H燃え上がってる話題ではありませんが、
「Cで基礎を覚えてこそプログラミングというものが理解できる」とか
「Cができなきゃプログラマとして云々」とか。
結構「プログラミングの初歩」から書いている「Cの入門書」って多いと思うんですよね。
つか、「Cの入門書」のほとんど全部が「プログラミング入門書」を兼ねているように
感じられます。
ほかの国ではどうか一度調べてみたいんですけどねえ。
O'Reillyは自分のところの書籍の売れ線とかをblogで紹介してくれたりしますけど
あそこは「入門書」はほとんどないですからねえ。
> ちなみに私が本を書くとしたら、ようやく動き始めたPy3kがしっかりと軌道に乗っ
> た頃がいいかなぁ、と思ったりします。
えー、ぢゃあ2009年くらいっすかあ?
> プログラム初心者には、コンソール入出力のやり方が固まってからのほうが、良いと
> 思いますので(って、前も言ったっけ、コレ。で、反論来たし……)
いやまあそれぞれの主張があっていいとは思いますが、コマンドプロンプトの
無粋な画面で文字の羅列を見るよりは亀さん動かしたほうがインパクトは
でかいだろうし興味も引けるだろうなあとは思ってます。
そのへんは手持ちの時間とか教える対象がどう人たちかにもよると思うので
強弁はしませんけど。
> /機械伯爵/自分のクラスが学級崩壊寸前(泣)
あーなんとコメントしたものやら(^^;
いじょ。