作者: davi
日時: 2008/3/02(02:56)
機械伯爵さん  <  こん??は でび です

こっちは横道にそれた余談。

On Sat,  1 Mar 2008 21:30:56 +0900 (JST)
kikwai@... (機械伯爵) wrote:

>  ……必要なトコでprintをかませるか、ログに出力させればいいかと思うのですが……
> 違うんですか?

いや、その通りなんですが、たとえば、
『(仮題)万年入門者のあなたのためのJavaScript入門』(でび著 TS出版 2008)
という書籍に

(p.15)
|var hoge = 5 とした場合、メインルーチンのこれこれのところに、
|alert(hoge); と書いてみましょう。5と出ましたね?
|
|では次に、今の alert(hoge);をその2行下に移動してから実行して
|みましょう。5と出てからOKをするたびに6→7→8…と15まで増えて
|ゆきましたね?
|
|これ、うまく動作しなかった時にとても重要なテクニックです。
|このページは、端を折って(DOG EARにして)おきましょう。

(p.40)
|どうですか? 動かないでしょう?
|実は、この例は、ワザとエラーになるようにしてあります。
|
|p.15を参考にして、あちこちの行に alert(Unyo); を宣言して
|どこでおかしな値になってしまっているかを確認し、値を正しく
|引き継ぐように書き直してみましょう。

というような作りの本は見かけないなぁ、と。

「失敗しない書き方」はあっても、「故意に失敗させて、失敗した
時にエラー箇所を見つけさせて、その直し方までも学ばせる」ような
作り、っていうのかな…。

私なら、わざと無限ループでOKを押しても押してもポップアップ
出まくりとかのウィルスまがいコードを書かせて、ユーザを
青い顔にさせ、そこからタスクマネージャの使い方を教え、
デバッグの仕方も教え、デバッグの仕方についてはその後の2〜3
章分でも各1回くらい復習になるような「間違いコード」を試させて
自分で直しを入れさせる・・・みたいな本を作ると思うんですよ。

お手元に無数にあるであろうPython本で、そういう本ってありますか?
少なくとも私の手元にある各種言語の入門本にはそういう作りの本は
ありません。

>  ???ラベルジャンプは基本的にGOTOですよね。

そうです。if errorlevel = … goto … 以上のループは
かなり難しいと思います。

>  ダイクストラの構造化プログラミングは勿論ご存知でしょうが、

え〜、それなにおいしいの?と思って調べてみました。

「思考を精神的に処理すること」!

う〜ん…。
私はたぶん、個人的資質としてはパッションを優先するタイプですね。

だから突然の飛躍のタイミングが訪れない限り、万年入門者のまま
なんだろうか。

でび  http://davi.txt-nifty.com/1984/