作者: 藤岡和夫
日時: 2006/8/14(22:50)
On Mon, 14 Aug 2006 21:18:31 +0900 (JST)
rubikitch <rubikitch@...-lang.org> さんwrote:

> なるほど。Windowsは昔あまりに不安定なのにキレて以来使っていません。

 Windows 95はよく落ちましたからね。Windows 98で少しよくなって、Windows
2000では非常に安定しました。ここまでくれば、それなりだったのですがね。

> Emacsは30年の歴史があって、可能性は無限です。歴史の重みが他の追随を許さないです。
> おそらく一生使いつづけるでしょう。いいものに出会えたものです。

 そうでしょうね。これだけ長い歴史があるものには価値が蓄積されているはず
です。

> >  これは一度どのようにされるているのか、ご紹介いただければと思います。
> 
> http://rakunet.org/TSNET/TSfree/12/371.html
> もう3年半も前になるのですね。

 そうか、既に紹介いただいているのですね^^; Emacsは操作方法に習熟しない
となかなかよさがわからないのだろうと思っています。

> わざわざWWWブラウザのようなハイパーリンクシステム全体を作るのではなくて、
> エディタ組み込み言語のevaluatorを呼出している点が重要です。
> たとえばEmacsならばC-x C-eといったように。
> 理論上、カーソル位置の(組み込み言語の)式を評価する機能さえあれば、
> どんなエディタでも実現可能のはずです。
> 
> 「こういうリンクがあれば」と思ったら当該関数を記述するだけです!!
> この拡張性の高さがあるからやめられないのです。

 eevというのもまだ発展を続けているようで期待が持てますね。

> P.S.
> 現在、
> 
> # (〜)
> 
> という行があったらそれをハイパーリンクとみなしてブラウザのリンクの色をつけています。
> これでちょっとブラウザのような見た目に:-)

 少しずつ、Windows上でのEmacsについて調べていこうと思います。

藤岡 和夫
kazuf@...
TS Networkのために http://homepage1.nifty.com/kazuf/