作者: ねこ丸
日時: 2006/3/15(12:26)
  ねこ丸です。

機械伯爵 writes:

>  いや、『私物に頼って』とゆーのが不自然なわけです。
>  予算が出なければ私物には頼らず、『ある道具を使う』が『お役所仕事』の
> 本領発揮でしょう。

  先に私物持ち込みがあったからそれが浸透したってことだと思います。予算
を考えるとか考えないとか以前にそういう状態がそこにあったってことです。


> >   いくらなんでも無茶な気が…。
> 
>  だって、$100PCとかあるわけですし………
>  業務用なんて、アレで十分だと思うんですが。

  日本でそんなもん供給されてないと思うんですけど。あのプロジェクトは世
界中の PC を $100 にしようってものじゃないですよね。プロジェクトじゃな
くて実際に 100ドルPC がすでに出回っているなら別ですが。
  リサイクルものを含めてのコストダウンという意味でも、厳しいと思います。
導入する規模によりますけど、同じ構成の同じ OS のものじゃないとメンテが
大変になります。


>  非Winってそんなに無茶でしょうか?
>  LinuxでなくともMacとかもありますよ、一応。
>  それに、件の$100PCに、AppleがOSを無償提供しようとしてハネ
> られた経緯なんかがありますから、あそこもメジャー化には真剣だし。
>  それに、Win + Office でも Linux(+KDE) + OpenOfficeでも、それだけなら
> あんましかわんないので、配給パソコンはそれで十分だと思うんですが・・・

  機能として十分、スペックとして十分かどうかというのと、一斉導入にそれ
を採用するかどうかは別じゃないでしょうか。少なくとも私が今回の絡みでの
新規導入の担当なら非Windows, 非Office は選択しません。なぜならフォロー
しきれんからです。授業に使う PC じゃないので操作説明とかできんわけです
よ。導入のサポートをしてくれる業者があって、そこに金を払うことが可能な
らまた考えますけど。

# 自分の本心として Windows を使いたいか、使わせたいかどうかはまた別
# 本音は「お前ら、本当にOfficeが必要か?」とさえ思ってますけど :-P

  Windows なら使えて当然の風潮があるので、自助努力に期待することができ
る。そこで教育コストを個人の学習コストに転嫁して見えなくしてしまうこと
ができます。でも非Windows ではこのやり方は難しいと思います。本来はあま
り誉められたやり方ではないと思いますが、Windows がデファクトスタンダー
ドであることに完全に依存してしまった方が、話を通しやすいし準備期間も短
くて済むし、入れたあとは自分で勉強せえと言いやすい。あとは集中管理でき
るセキュリティ系のツールを入れれば、とりあえず格好はつくかなと。

  もちろん導入コストの中にモノの値段以外のものをちゃんと含めることがで
きるならこの限りではないんですが。


>  モノに対するお金は出ても、人に対するお金が一番でにくいんですよね。
>  というか、そういうのを考えるトコならとっくに専用の管理者雇ってますし。
>  そも、新聞に出てた対策ってのが噴飯モノで、書類書くだの、モラルを
> 徹底するだの………そういうレベルの話って、QTあたりの理念すらクリア
> していないし………

  そうです。だから本当はそこを目指すべきだろってことです。今すぐモノ以
外に金を出せとは言いませんけど。

  ところで後ろ向きな話ばかりではアレなので、ネタを一つ。

  以前 Windows のサーバがダメだー、AppleShare IP がダメだーと言ってい
たのですが、もろもろの理由で結局 Windows Storage Server 2003 を使うこ
とになりました(^^; 管理しにくいんだよバカヤローと思い続けていたんです
が、Storage サーバって、モニタとキーボードがついてないだけでほとんど普
通の Windows なんですね。リモートデスクトップで繋いじゃえばそのまま 
Windows として使えるのです。Web ベースの管理画面も一応あるんですが、
ASP でリロードし続けないと使えないとか、戻る、進むといった通常の操作を
しようとすると怒られるわでチョー使いにくい、のでとっとと諦めてリモート
デスクトップで使ってます。(クライアントが無料で Mac でも使えるのが大
きい。)

  あと、Windows Script Host(だけじゃないんですが)を使い始めたらアラ
不思議。結構便利じゃないですか、これ。実際の考え方をつかむまで手こずり
ましたが、JScript でローカルのファイルの管理(WSH とはまた別のランタイ
ムライブラリのオブジェクトを使う)ができたり、メールの送信
(Collaborative Data Object を使う)ができたりするのはなかなか面白いで
す。ただ、言語には統合されていないし Un*x 系みたいにチャチャッとツール
を組み合わせて作るって感覚とも違のでその辺がメンドイっちゃメンドイですが。
ものによって JScript のサンプルがなかったりするのもちょっとアレ。でも
VBScript よりは JScript の方が何百倍も書きやすいので、こっちにしてます。

  えーと。意外と Windows もいいよ、という話だということでよろしいでしょ
うか?(^^;

# でも基本的なリソース管理のダメさ加減は相変わらずなんだよな

--
    ねこ丸