作者: 機械伯爵
日時: 2006/3/15(08:13)
 機械す。

>   でも上が号令掛けて導入したわけじゃなければそうなっちゃうでしょうねぇ。
> 基本的に予算は前例でつくところが多いので、以前これだけの予算が IT(PC
> 含む)に掛かったという経緯(できれば効果事例)がなければ新規に予算を通
> すのはホネだと思います。つまり、これまで業務に必要か否かの判断とコスト
> 計算をまともにやっていなかったので私物PCに頼らざるを得なかった、という
> のが真相じゃないでしょうか。

 いや、『私物に頼って』とゆーのが不自然なわけです。
 予算が出なければ私物には頼らず、『ある道具を使う』が『お役所仕事』の
本領発揮でしょう。
 なんでパソコンだけ? といいたいわけですわ。
 効率化が必要なら予算を出す。
 予算を出さないなら、効率化しない。
 こういう、鬱陶しいまでの融通の利かなさがお役所だったわけで………
 パソコンだけ例外って、いくらなんでもヘンですよ。
 しかも一番の危険物品を(汗)

 いつからこんなファジーになったんでしょうね?⇒お役所

> >  費用が足りないというなら、一台幾らの見積もりで
> > 考えてるのか、出して欲しいとこです(『お役所パソ
> > コン』として大量受注すれば、1台1万くらいで出来
> > るんじゃないでしょうか?)
> 
>   いくらなんでも無茶な気が…。

 だって、$100PCとかあるわけですし………
 業務用なんて、アレで十分だと思うんですが。

>   防衛庁の予算だと1台6万弱らしいですね。まともに Windows と Office の
> ライセンスを入れるとハードウェアの方はかなり厳しいような気がしますが、
> どれくらいディスカウントって可能なんでしょうか。
> 
> ※ 非Windows、非Officeについてはサポートコストが高くつく(個人の自助努
> 力に負えなくなる)ので無視して考えます。

 非Winってそんなに無茶でしょうか?
 LinuxでなくともMacとかもありますよ、一応。
 それに、件の$100PCに、AppleがOSを無償提供しようとしてハネ
られた経緯なんかがありますから、あそこもメジャー化には真剣だし。
 それに、Win + Office でも Linux(+KDE) + OpenOfficeでも、それだけなら
あんましかわんないので、配給パソコンはそれで十分だと思うんですが・・・

>   個人的には、モノに対する金もそうだけど、いい加減まともな担当者つけて
> セキュリティポリシーを定めて運用できるレベルに持っていかないとダメじゃ
> ないかなぁと思うんですよね。

 モノに対するお金は出ても、人に対するお金が一番でにくいんですよね。
 というか、そういうのを考えるトコならとっくに専用の管理者雇ってますし。
 そも、新聞に出てた対策ってのが噴飯モノで、書類書くだの、モラルを
徹底するだの………そういうレベルの話って、QTあたりの理念すらクリア
していないし………

> 結局いまの現役世代は情報についてまともな教
> 育(パソコンの操作とかそういうレベルでなくて)を受けたことってないわけ
> で、ちょっと詳しい程度のヲタがIT担当なんてのはよくある話。

 ちょっと詳しい程度のヲタが情報の授業とかやってますし←私(笑)

>   普通に生活して普通に仕事している中で、ライセンスだのセキュリティだの
> ついて思いを巡らすなんてことにはなるわけないんだから(最近は物理的な防
> 犯、防災については意識が高くなってますけど)、まずはそういうことについ
> て専門家がいるんですよーという事実を目の前につきつける必要があるってい
> うかね、そういうことを思うわけです。

 私はITは意識改革があって初めて達成される………というよりは、ITの
本質は意識だと思うんですが、どっかの不思議な会社は「ITは終わった」と
か言ってますし………

 でも、モノを入れるのはお金があればできますが、意識改革には、改革意欲と
知識と熱意を持った人が必要になりそうですね。

 ………そんな人、そんなに沢山いるのかしらん?

>   経験上、ことPCに関して人は要らんことから身につけていきます。

 WinMXやWinnyが有名になりだした頃から、よく「どうやってやるの」
と聞かれます。
 その度に「やめとけ」と言って回ってるんですけどねぇ(使い方すら人に聞かな
きゃわからんヤツが、セキュリティーなんてできるわきゃないと思うのだけど)

 /機械伯爵/