作者: ねこ丸
日時: 2004/10/13(10:00)
  ねこ丸です。

機械伯爵 さん writes:

>  日本語とGUIの関係は、表示の問題だけですからね(GUIのグラフィカルシェルが
> 使えないと、日本語の扱いは一気にややこしくなるので・・・)

  FDclone とかじゃだめですか?(そういう問題じゃないのかな)


>  あれば便利だと思うのだけど、なぜか誰も作らない・・・
> 
>  電子筆記用具みたいなディストリビューション、ってトコですかね。

  昨日、別な目的で Debian Sarge を入れてみました。
  (ブツは PenIII 500 + 192MB)

  楽ですねこれ。Woody に比べて格段に楽になってます。
  パーティションを飛ばして、お任せで、日本語です、日本時間です、日本語キ
ーボードです、って選ぶとガー−−っと入っておしまいです。「おいこら」と言
いたくなるくらいに簡単。しかも日本語対応の jfbterm まで入る。「おー素晴
らしい」と思ったら実際に起動した画面では日本語は出ませんでした(^^;  なの
にメッセージも man も日本語なので何が何やら(笑)
  正式のリリースで直っていたらこれはかなり便利なものになりそうです。あと
は Canna なり Wnn なりをインストールしてしまえばたぶんそれでおしまいのよ
うな気がします。(Debian はインストールすると自動でよしなに設定してサー
ビスとして立ち上がるものが多いので。)

# 実際にはそこから先は sudo と ssh を入れて、「ぐあーなんだこの nano って
# のはー」とか「less がねー」とか言いながらサーバになっていくのですが。
# less くらい標準で入れてくれたっていいじゃん

--
    ねこ丸