たむらです。
なんか盛り上がってますね。Royさんまで登場してうれしいな。
藤岡和夫 wrote:
>> 当時の周囲の空気は「Unix なんか分からんから Windows にして」でしたが、
>>どうせ中身分からないのは一緒だし、とりあえず webmin で電源を落とせるよう
>>にしとけばいいかなー(^^;なんて感じで考えてます。まったくいじれない機械は
>>気持ち悪いけど、ちょっとでもマウスでいじれると少しは安心、みたいな。
ファイル共有とか電源落とすとか、決済が通らないとかでWindows以外は難し
いってのは、現実的にありますよね。
そこで、私はWindows2000Proの裏(?)で、Cooperative Linuxを動かしてます。
http://www.colinux.org/
つまりApache2 for win32をサービスで動かすのもcoLinux経由でApache動かすの
も、利用者には重要な問題じゃないってことで :-)
ちなみに業務関係で、Hikiは結構使わせてます。それからPHPのスケジューラと
検索のCGIをMySQLで作ったり、サイボーズのスケジュールやMLのアーカイブとか
自分的にはこの辺の自動処理はLinux使う方が楽なので。
Win2K with coLinuxも4ヶ月くらい使ってますけど安定性とか特に問題ないです
ね。今度Win2003Serverが客先から戻ってきたので、こちらに移そうかと計画
中。まぁ、同時利用者がせいぜい10人以内なのでってのもありますが。
> 私はLinuxを入れて苦労してみようかと思ったのですが、回りが藤岡さんしか
> わかりませんよっていうし、まあ、使い慣れたanhttpdとWarFTPで行こうかと思
> って動かしています。次の夢はLinuxのクラスターでApache+Databaseを動かすこ
> と(^^)vまずは自宅で実験しないと・・・必要性も出てこないと面白くないし、
> 周りを洗脳する必要もある。
とりあえず物を見せて、「便利だなー」と思わせて、それがないと仕事にならな
いような方向に持っていくと
# どっかの寡占会社のやり方のようである(笑
--
たむらけんいち<URL:htttp://www.rubyist.net/~tamura/d/>
Gmailしたい方、メールください(残:5)