作者: 機械伯爵
日時: 2009/3/5(08:36)
 機械です。
 変なコトでお手煩わせてすみません。
 自分では、調べれば調べるほど、土壺にはまってしまって……

> ウィキペディアのは単純に説明不足っぽい気がしますね。(言語内部機構の説明とごっちゃになってる?)
> ちょっと他をあたってみたのですが、
> http://www.komaba.utmc.or.jp/~flatline/onlispjhtml/macros.html
> 『マクロ定義とは実質的にLispコードを生成する関数だ ---つまりプログラムを
> 書くプログラムだ.』
> にある通り、ようするに、
> > > 『プログラム中の文字列を、あらかじめ定義された規則に従って置換すること』
> に類するもの、でしょう。

 ポールグレアムのLISPの本は『ANSI Common Lisp』の訳本を持っているのですが、
『On Lisp』も本出てたから欲しいなぁ……ってLispほとんど書かないのに、買って
どーするって話も。

 まぁそれはともかく、やはり『配置』がキーワードですね。
 そしてそれが何かで行われる(たとえばeval巻数)のは、基本的にはマクロとは
言わない(機能的や同じでも)みたいですね。
 う〜ん、そうするとやはりマクロって言葉、私はどうも間違って使ってたみたい
です。
 ありがとうございました。ちと以後気をつけます。

 /機械伯爵/