作者: Yさ
日時: 2009/3/4(23:16)
機械伯爵 writes:

>  とすると同じウィキペディアの、『LISPのマクロ』の項にある
> 『LISPのマクロは受け取ったS式を別のS式に変換して返す関数として定義される。』
>  という、LISPでのマクロの定義が特別、と見ていいのでしょうか?

ウィキペディアのは単純に説明不足っぽい気がしますね。(言語内部機構の説明とごっちゃになってる?)
ちょっと他をあたってみたのですが、
http://www.komaba.utmc.or.jp/~flatline/onlispjhtml/macros.html
『マクロ定義とは実質的にLispコードを生成する関数だ ---つまりプログラムを書くプログラムだ.』
にある通り、ようするに、
> > 『プログラム中の文字列を、あらかじめ定義された規則に従って置換すること』
に類するもの、でしょう。