作者: Bruce.
日時: 2009/2/10(01:24)
Bruce.です。

機械伯爵 さんは書きました (2009/02/09 14:27):
>> K&Rには「代入の方が圧倒的に多く登場するので、代入のほうを「=」
>> にした」という表現があったように記憶してます(手元に本がない)。
>> それはそれで合理的だと思います。
> 
>  私もその記述をどっかで見た覚えがあるんですが(代入の方が多いから〜)
> K&R本をひっくり返してみたんですが、見当たらないですねぇ(どこだっけ
> なぁ)
> 
>  ちなみに私も『:=』より『=』の方がいいです(笑)


ひょっとしてKernighan 大先生の「Why Pascal is Not My Favorite Programming Language 」
か、Richie の C history かとおもったのですが、どちらも違ったようです。
わたしも記憶にあるんですが、はてどこで見たのやら。


>  そういえば、誰も触れてませんが、Pascalは定数や型の宣言は『=』を
> 使ってますね。代入が『:=』。ALGOLもそうかな?

Algol の代入も := ですよん♪

英語版のWikipediaを眺めてたら、アルゴリズムの説明のために使われた
「ピジンAlgol」と呼ばれたものがあるとかなんとかw


-- 
木村浩一
  I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes or should I?
  mail kbk [at] kt.rim.or.jp
        web  www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/
             homepage3.nifty.com/farstar/