作者: 機械伯爵 | |
日時: 2009/2/9(15:13) |
機械す。 > んでまあ、なぜに代入に = が使われるようになったのか。というのは > 良くわからんのですが。 オリジナルのFORTRANではなくFortran77の本だから怪しいけど、多分 最初のFORTRAN Iの頃から代入は=だったみたいだから、C系はそれに倣った だけかもしれませんね(で、.eq.を==にした、と) で、FORTRANがなぜに? というと、もう分かりませんね、確かに。 逆にALGOLからのヨーロッパ系プログラミング言語の系譜で、『:=』 が使われたのは、これも不明ですけど、多分「その方が正確っぽい」から かもしれませんね。 Lisp系も、代入は『=』を使わないから……って、束縛だっけ? えっと、Haskellの束縛は、『=』だよなぁ…… 前発言にも書きましたけど、Pascalでは少なくとも、代入ではなく定義 には『=』を使いますからね。 なんか、慣例とか好み以外の理由無いような気が…… /機械伯爵/