こんにちは。うらのです。
久しぶりに投稿させて頂きます。
最近Tcl/Tkの拡張をWindowsで作成するのに、家のVC++が古く
なってきた(4.0!!)ので、Tclのサイトで紹介されている
MinGW(Minimalist GNU for Win32)を使い始めました。
それで、Tcl処理系のビルドは簡単にできたのですが、
2つほど疑問がわいてまいりました。
MinGWて何と読むのでしょうか?(-_-)
またVC++に次ぐTcl拡張用のコンパイラとして、Cygwinではなく
MinGWが採用される理由が何かあったのでしょうか?
というのは、主なフリーウェアは大抵Cygwinではconfigure→
makeで簡単にコンパイルが通るのですが、MinGWでは
configureがうまく通らないことが多いので、現時点では不便が
多い気がするため、あえてMinGW用のconfigureを用意した
Tclコアチームの真意が図りかねるのですが…
またMinGWに限らず、Windows環境でのTcl拡張を作るコンパイラ
としてお勧めの環境というとどんなものがあるでしょうか?
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
+ Misumi Urano @ AM02:50 Tcl/Tk Scripting Laboratory, +
+ Web: http://www.geocities.co.jp/SilcionValley/4137, +
+ E-Mail: <murano@...> . +
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+