作者: OO ちゃん
日時: 2006/11/10(23:48)
rubikitchさん(^.^)/どもどもOOです。

rubikitch writes:

> # OOちゃんってオブジェクト指向ちゃんのこと!?と一瞬思いますた
> 
 ハイ、「オブジェクト指向への思い入れでつけてみました」と言いたい
 ところですが、まったく関係ありません。(^。^/)うふっ
 この呼び方は子供の頃のσ(^_^)のあだ名です、OOがObject Orientedの略に
 読めるとはまったく考えませんでしたが、そう思えば見えますね。(爆笑)

> 
> 常にRubyをいじってきて8年です。
> しかし生憎記憶力がないので極めるまでの道のりはまだまだ遠いです(^^;
> 補助ツールでなんとかしのいでいる状況です。
>

 そういう謙遜をしながら、解らないことが無い位のレベルの人、この世界では
 多いですが、全体の見晴らしが良くなればなるほど、まだまだと思ってしまう
 のかも知れません。 (^-^)

> 今は自分よりもはるかに実力のある人と共同でプログラムを開発しています。
> 興味のあるコードを読み書きすることが大事だと思っています。
> 

 とても良い環境でプログラム三昧、羨ましいです。プログラムはよい環境で
 余裕を持てることが結果に繋がりますからね。(^0_0^)

> Ruby256本ブームから5年…はやいものです。
> そして今はrailsか。
>
 Rubyブームありましたね、もっと凄い勢いで普及するかと思いましたが、
 ボチボチですね((((((^_^;)

> RDEはWindowsユーザの苦手な部分をうまくカバーしてくれてるようですね。
> データをプログラムで変換処理…とくにUnix系の世界ではありふれたことです。
> 

 Windowsでプログラム作る人、本当に少数派ですね、プログラムは
 プログラマーが作るものと決め付けている人が圧倒的です。(-_-)zzz

> やはり「言語」を扱う以上入力補完がないとつらいでしょう。
> 最近エディタ非依存の超高精度入力補完プログラムを共同開発しています。
> 安定次第、RDE開発者にも紹介したいと思っています。
> 

 RDEが構文を補完してくれるようになればうれしいですね、大賛成です。
♪(/°°)/ ̄はぃ♪

> 一度にすべてを習得しようとは思わないでください。
> まずはできるところから始めてください。
> Rubyはたしかにオブジェクト指向プログラミング言語ですが、
> 普通の手続型言語としても使えます。

 そうですね、σ(^_^)ように、簡単なツール作りに利用するなら、クラス作りなど
 考えなくても使えますもんね。_(‥ )ふうん
 配列オブジェクトの複製を作る時に、注意する程度ですか。V(^0^)

> Rubyのモットーは「楽しいプログラミング」です。
> あせらず無理せずにプログラミングを楽しみましょう^^

 あせらず無理せずこつこつ_ρ(^^ )/ いってみよう!

> 僕はRubyする前はPerlを使っていました。
> Perl5でオブジェクト指向ができるようになりましたが、
> 何度本を読んでもちんぷんかんぷんで意味がわからなかったです。

 σ(^_^もPerl使ってました、正直、私の使い方ならPerlでも
 十分事足りてましたので、Rubyに乗り換えるか迷いました。
 学習を始めてからもPerlに戻ろうかと何度も思った位です。
 でも馴れてくると、ブロックや使いやすいメソッド、
 あまり記憶しなくてもよい点なども気にいっています。
 残念なのは、本当の初心者にやさしい入門書が見当らない
 点ですか。

> Rubyに出会ったとき、今まで何度と挫折したオブジェクト指向が
> 驚くほどすっきりと頭の中に入っていったのです!!
> 今でもその感動は忘れられません。
> Rubyは最初から自然な形でオブジェクト指向しているのです。
> Rubyは言語オタクが作った人間に優しい楽しいプログラミング言語なんです。

 オブジェクト指向のメリット、σ(^_^)のレベルではまだ解りませんが、
 いつの日かRubyやってて良かったと思うのかも知れません。
 それまでこつこつやりたいと思います。( ^.^)( -.-)( _ _)
 それではまた。(^-^)/~~