作者: Noritsugu Nakamura
日時: 2002/3/30(14:21)
中村 のりつぐ です。

In article <200203261426.g2QEQeR15683@...> 
kikwai@... (機械伯爵) wrote:
> > >  よって、Bが組み込みオブジェクトだと面倒らしく、そのために
> > > 特殊なルールがあるみたいですね。
> > 
> >  これは何の話でしょう? coerce かな?
> 
>  coerceですね。
> 
>  あまり新しいルールを覚えて混乱したくなかったので、詳しいところ
> は読みたくなかったのですが・・・
> 
>  う〜〜〜予想以上にややこしいっす(coerceに対するコメント、終り)

Python にもあるみたいです。(機能は違うかも知れない…)

例がないと、Python の演算定義が簡単で Ruby のが難しいと
納得できないのですが…。(それほど大差ないのではと思っていました)


[TSpython:44] の
>  Pythonでは、演算子のフックメソッドがどちらでも定義できます
> ので、文法的には泥臭いですが、非常に単純です。
が味噌ですか?


実は == くらいしか演算子定義して使っていないからなあ…

       中村 典嗣  E-mail:     nnakamur@...