作者: Atsushi SHICHI
日時: 2002/8/11(14:33)
こんにちは、しちです。

At Sun, 11 Aug 2002 11:45:39 +0900,
Keiichi Takahashi <bitwalk@...> wrote:

> この問題について言及していませんでしたので補足します。
(略)
> では、(当然ながら)正しくラベルにフォントが表示されません。
> Scaleウィジェットで日本語ラベルを表示するテストをしておらず、今まで気が
> 付きませんでした。

おぉ再現しましたか。有難うございます。私の環境だけで起こる問題
ではない事が分かり安心しました。

> (今はなき)LinuxJapanの2001年8月号に掲載された私の記事から、サンプルを
> 利用されたということですが、他の不具合はありませんでしたか?

日本語表示を中心に見ていたからかもしれませんが、特に気付きません
でした。既知の問題でもあるのでしょうか?

> # 廣島さんがこのメールを御覧になるのは、(大学の)夏休み明けかな?

きっと廣島さんなら一発で解決されるのでしょうね ^^;
私は勉強も兼ねてボチボチ調べてみようと思います。

ところで、TStcltk の方が適切な話題かもしれませんが、Perl/Tkはまだ
しばらくはTk8.0ベースなのでしょうか。と言いますのも、最近のTcl/Tk8.4
の事情をよく知らないのですが、こちらに追随する事によって日本語化
パッチが不用になったりするのかな、と疑問に思いましたもので。

PS.
[TStcltk:60] Re: ISO2022-JP Patch submitted
から始まるスレッド興味深く読ませて頂きました。
UN*Xでは今も Tcl/Tk8.0.5jp を見かけますが、高橋さんの記事を拝見して
いると、8.3.4 はひとまず日本語の問題も無さそうなので、愛用している
Vine Linux の次期バージョンは 8.3.4 などの新しいバージョンに移行
されると良いな、と思っていますが、Vine のベースとなっている Red Hat
(rawhide) の tcltk パッケージには、必要なヘッダファイルがインストール
されないなどの問題が以前からあるらしいので、問題を修正したパッケージ
を作成しようと思っています。(Vine に取り込まれれば良いなぁ、と。)

-- 
Atsushi SHICHI <ats7@...>