作者: 閑舎
日時: 2008/1/08(01:25)
wtnabe@... (ねこ丸) さん wrote.

> >   といって URLENCODE を全て入れると手間がかかるので止めたい…。
> > 
> >   というような状況がありました。
> 
>   これこれこれこれ(^^;
>   たまたまうまく通ったケースで ok 出したらいかんですよ。ある日突然泣き
> を見ますよ。

たまたまでもなく、結構チェックはしました(^^;。

上のポリシーで運用している同業サイトをモデルにモジュールがほとんど使えず、
しかも Perl しか使えないサーバに、似た CGI を作ってセットしてくれ、とい
うので、そういう方向で突貫工事をしてたんですが、確かに「ある日」がいつ来
るか、M 社のみぞ知るという感じはいなめませんね。

GET の場合、全体にわたって URLENCODE を CGI 生成の GET はもちろん、HTML 
に直書きした GET も Perl でスクリプト作って変換かけたものに変えときまし
た。面倒だけど、安全を優先したほうが、まあいいですね。

私はデフォルトが UTF-8 になった Debian で自分のデフォルトは EUC-JP にし
て使ってます。一旦、UTF-8 で統一の方向へ向けて動いてたんですが、マシンや
環境によっては EUC しかだめなこともあるので、後戻り。UTF-8 はもう少し後
だろうと。本当の自機は Emacs なのでどちらでもいいのはいいんですが。

--
本田博通(閑舎)
テキストとスクリプトの http://www.rakunet.org/TSNET/