作者: 藤岡和夫
日時: 2006/2/27(22:51)
On Mon, 27 Feb 2006 00:13:18 +0900
"Bruce." <kbk@...> さんwrote:

> とりあえず他の方がPerl-5.8での日本語処理とかutf-8フラグなどに
> ついて書かれているページはいくつかマークしているんで、まとめて
> 行きたいと思います。2ちゃんねるでも定期的にencoding絡みの話題
> がでてくるし。

 様々なページがありますけど、sjisコードを文字列や入出力に使おうとすると
ひどく複雑な書き方をするようなことになっていて、えーっと思ってしまうんで
すね。本当にこんなことするのって思います。もっとシンプルにならないのかなっ
ていうのが、問題意識です。それで、一つずつ意味と必要性を確かめているんで
すね(^^;)

> 実はメンテナーの弾さんはencodingを使うことを推奨していない
> という話も漏れ聞いたりするのですが、今使われている
> Perl 5.8/5.6/5.0(jperl含む) の割合はどんなもんなんでしょうね?

 サーバーでは、@niftyのホームページは5.00502、LaCoocanは前も書いたけど、
5.8.7ですね。PC上では、現在のメインはjperlで、テスト的に5.8です。特に困っ
ているわけじゃないですけど、新しいモジュールは5.8対応になりつつあるので、
まあ、選択肢を増やしておいたほうがよいという判断ですね。UTF-8スクリプティ
ング環境を試すという意味もあります。

藤岡 和夫
kazuf@...
TS Networkのために http://homepage1.nifty.com/kazuf/