Bruce.です。
Koichi さんは書きました (2005/05/05 12:58):
> こんにちは、樋口です。
>
> 私が主に試しているのはActivePerlなのですが、現状ではTk(804)に日本語を
> 渡す際に、「utf8 flag」を付与する必要があるようです。
> Jcode->new('ほげ')->utf8のようにしてからTkに渡しても、確かに文字化けし
> ました。そんなわけで、やむをえずEncode.pmを使っています。
>
> # これのおかげで、文字化けを引き起こすようなスクリプトをデバッグする
> # のが面倒になった気がします。変数に「utf8 flag」がついているかどうか
> # はprintしただけではわからないようですので…。use encodingして、すべ
> # ての変数(?)にutf8 flagをつけてしまえば、楽になるのかもしれませんが…。
utf8フラグの有無はutf8::is_utf8 で判別できませんか?
確かにJcode(1.99_7でチェック)やEncode::from_toだとutf8フラグは
オンにはならないようですね。強制的にフラグをオンオフする手段も
あるようですが使うときは注意しろとありました。
ところで、同じ環境でTcl/Tkを使ったときには文字化けは起こるんで
しょうか?
Xのプログラミングはぜんぜん分からないのですが、テキストウィジ
ェットなどはロカールを認識するんですか? するとしてそれはどこ
からもらってくるのでしょうか?
--
木村浩一
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes.
mail kbk@...
web www.kt.rim.or.jp/~kbk/index.html#zakkicho
homepage3.nifty.com/farstar/