作者: 藤岡和夫
日時: 2008/5/03(10:11)
On Sat, 03 May 2008 02:33:48 +0900
"davi" <davi-1984@...> さんwrote:

> > その他は私の趣味でフォントとフォントのサイズは選択
> > しています。すなわち、本文は、MS P 明朝 10.5ポイント、スクリプト部分は
> > Courier New 9ポイントにしています。
> 
> 現物を見ていないのですが、日本語本文をプロポーショナル
> フォントにするのは邪道だと一般には言われているようです。
> MS 明朝 10.5ポイントが良いのではないかと愚考します。

 そうですね。MS P 明朝を使っていた理由は何かを貼り付けると単に自動的に
それになるというだけなので、プロポーショナルは止めました。

 閑舎さんも書かれているように、本文は明朝、スクリプト部分はゴシックとい
う、機械伯爵さんのスタイルに合わせました。PDFにしたときに日本文は明朝の
ほうが綺麗。

> 欧文フォントの選択はホントに難しいですね。
> 
> チルダとバックスラッシュはどうしましょとか、
> 1バイトのゼロには斜線が入って欲しいとか、
> スペースを明示したいときに使いたくなるアンダーバーっぽい凵みたいな
> 記号があると良いなぁ、とか。
> Enterを示す矢印記号も欲しいとか。
> 
> かといってTeXでやるのは大変だとか。

 なるほど、みなさん苦労されていますね。

> >  TSNETは既に固有名詞で、その意味を理解しているのはTSNETメンバーだけでし
> > よう。TSNETを知らない人にアピールするためにはスクリプトという言葉があっ
> > たほうがよいかなと思いました。検索にも引っ掛かる。
> 
> スクリプトという言葉が検索に引っかかっても、(簡易)言語による
> プログラミングが頭に思い浮かぶかどうか、疑問です。
> 
> Yささんのご指摘も、そうだよなぁ「馬から落馬」みたいだよなぁ、と。
> 
> 「TSNET's スクリプト・プログラミング通信」じゃ、長いですかね?

 ちょっと長いですね^^;)「TSNETスクリプティング通信」にしようかと思った
けど長いから止めたんです。

 タイトルを見て、プログラミングを知っている人は、スクリプトだとわかると
いう程度の意味しかありませんね。検索の方は本文があるので問題ないでしょう。

藤岡 和夫
kazuf@...
日曜プログラマのひとりごと http://homepage1.nifty.com/kazuf/renewal.html