作者: 藤岡和夫
日時: 2008/2/26(22:03)
On Mon, 25 Feb 2008 21:23:21 +0900 (JST)
kikwai@... (機械伯爵) さんwrote:

>  http://www.wall.org/~larry/pm.html
> 
>  英語能力ゼロな私は、Googleの自動翻訳にかけて、納得。
> 
>  うむ、なるほどポストモダンだ。
> 
>  ドゥルーズみたく、何言ってるんだか、さっぱりわからん(爆)

 Googleの翻訳はまったく使えませんね。まだ、livedoor翻訳などのほうがだいぶましです。

>  まぁ、良くも悪くも、Perlが出て来て、確かに時代は変わったんだよなぁ……

 そうですね。AWKもあったけど、Perlは本格的なプログラミング言語でした。

 Pythonは1990年、Rubyは1993-1995年、Tcl/TkはTclが1988年、Tcl/Tkとして1990
年だから、非常に短い期間にスクリプティング言語の花が開いたという感じです。

藤岡 和夫
kazuf@...
日曜プログラマのひとりごと http://homepage1.nifty.com/kazuf/renewal.html