作者: rubikitch
日時: 2006/8/14(10:48)
From: 藤岡和夫 <kazuf@...>
Subject: [TSfree:1763] Re: エディタ + ブラウザ
Date: Mon, 14 Aug 2006 10:27:21 +0900

>  何度か、XEmacs、Meadowに触ったことはあるのですが、使い方に慣れないせい
> か、手馴れたDanaやTeraPadのほうが使いやすいし、Perlなどのスクリプトとの
> 連携が容易と考えてきました。今回、howmを動かすことができたので、おもしろ
> いものだなと感じました。

エディタは慣れてるのが一番だと思います。
慣れているエディタを隅々まで熟知しているほうが複数のエディタを使い分けるより
いいと言われています。
エディタの「改宗」はとても大変なことです。

ぼくの場合DOS時代はNitEmacsを使っていて、本物のEmacsを使うことを夢見ていました。
あこがれの気持ちがあったためEmacsファンになったのは自然なことです。

howmでなくても、使い慣れてるエディタのコマンドをテキストに埋め込んでハ
イパーリンクしてしまえば、問題ないのでは?

Emacsの場合はS式なので余計ハイパーリンクっぽく見えます^^

>  それで、Windows上ではEmacs系エディタを動かす場合どうするのがよいのでし
> ょうか。emacs-w3mを動かしてみたいと思うのですが。Meadowでよいのですかね。
> w3mとemacs-w3mをダウンロードしてみましたけど、インストールがUnix上の場合
> しか書いていないので・・・

Meadow Memoに書いてあった気がします。
そもそもw3mを動かすためにはCygwinが必要だったはずです。
どうしてもWindowsな人には敷居が高くなりますね(^^;
Emacs on WindowsならやっぱりMeadowでしょう。

--
rubikitch
http://www.rubyist.net/~rubikitch/