作者: 機械伯爵
日時: 2006/3/15(13:15)
 機械す。

> 基本的にお役所であろうと、軍隊(じえーたい)であろうと、私企業であろうと
> 仕事で必要ならば組織の側で用意するのがスジでしょう。

 はい、そー思います。
 学校でも個人用パソコン、配給してほしいなぁ。

> で、Windowsパソコン以外のものが導入されないのは、それを評価できる
> 人がいないからでしょう。評価できないから無難なところで収まってしまう。
> たとえばGNU/Linux使ったとしても、明確なサポートが必要でしょうから
> そういうことをしてくれる組織/企業がなければ二の足を踏まざるを得ない。

 政府が公式にGNU/Linux導入(私と同じく、ついLinuxと言ってしまうけど)
を検討してるんですから、評価できる人間は増えてる筈………なんじゃない
かなぁ………少なくともお役所は。

> Windows
> だとそういうサポートあるの? という話になるかもしれませんが、
> サポートなし状態で比べたって、Windows以外のものはそれで不利になるわけ
> ですよ。

 いや、でもとりあえずWinnyは動かないわけですしぃ(もっとヤバいモンが
動く可能性はあるけど)


> 個人情報の扱いの問題ですが、これはどういうアプリで作業をしているか
> も関わってくるでしょう。いわゆるofficeソフトを使っていて、しかも
> OSがWindowsとくればサーバーにデータ溜め込んでという使い方ができる
> ところはそうはないんじゃないでしょうか。鯖缶必要になりますし。
> ふつーのコンピュータ導入もきちんとできないのにクラサバのシステム
> 導入してうまくいくとは思えない(鯖缶置けないのではなおさら)。

 でも、やんないと二の舞。
 
> で、ny禁止というのが流れてますけど、山田オルタなんかはny経由でなくたって
> 踏んだら情報流出しますよね。ちゃんとモノが見えてない証拠。

 山田オルタナティブみたいなウィルスも、ファイルが実行できないメーラ
使えば何の問題も無いと思うんですが、なんでメール(メーラ、ではない)
にいろいろ機能をつけたがるんだろう?

> 業務用PCでny使うのは論外なのは置いといて、純粋な個人のものであるPCにも
> インストールするなというのは問題をきちんと認識してないし、越権行為だと
> 思います。

 いや、それを宣告すれば、PC持ってくるヤツが減って、仕事が回らなく
なって、結果的にパソコン導入につながったりして(笑)

 /機械伯爵/