作者: T.Watanabe
日時: 2004/10/21(23:06)
  ねこ丸です。

藤岡和夫 さん wrote:

>  いえ、まだダメですね。誰も怖くて触れないということではないでしょうか。
> どのような情報を発信すべきかも難しいかもしれない。そのような仕事の仕方に
> 慣れていないということもあるでしょうね。
> 
>  おそらくルールを決めないと書きにくいということはあるでしょう。こういう
> ものを載せていこうとか、具体的にこれを載せてくれと言う必要があるかもしれ
> ない。

  ルールというと、どういうふうに全体を構成していくかも難しくないですか?
  なんていうか新規のページをどう生成していって、最終的にどういう形にする
のかっていうことなんですけど。

  例えば PukiWiki では / を使ってページを階層化することができますが、こ
れをやるとページ名がどんどん長くなっていくし、見通しをよくするためにはプ
ラグインに頼らなくちゃいけない。でもフラットな構造のままではページの量が
多くなると見にくい。自分でも迷うくらいですから、Wiki に積極的でない人に
ページ単位で新たに何かを加えてもらうのは難しいのかな、と思います。

# ZWiki ならページがオブジェクトとして親子関係を保持できるのでその辺はかなり
# 楽なんですが、他にページ名に頼らず Wiki サイト全体の構造を分かりやすく保持
# できるものってあるんですかね。

  今のところ1階層〜2階層を基本に / で階層化する手法を取ってますけど、個
人で使ってると階層がクロスしたりもっと深くしたくなったりして、なかなか難
しいなぁと思うことがあります。そうすると階層そのものはフラットなままカテ
ゴリ分けする方がいいのかな、って思えてくる。

  あまり細かくなるようなら WikiFarm で分けてしまった方がいい、というのは
確か tDiary のたださんも仰ってましたが、それはおおいに賛成します。問題は
分けた Wiki 間の移動がどれだけ容易かということと、横断検索できるか、とい
う辺りに掛かってくるように思います。
  この辺はルールではなくデザインの話かなと感じています。

--
    ねこ丸