ねこ丸 writes:
> 情報科に深くコミットしている人たちが Python を知っているかどうかはかな
> り疑問ですなぁ。。。取りまとめてる人たちは世代的には LOGO とかそれ以前な
> わけで。。。末端の人たちはもちろん Python も Ruby も知ってると思いますが。
> アラン・ケイな Squeak 方面にいっちゃってる人も居るには居ると思います。
一応紹介しといたつもりなのだけど・・・
プライド傷つけられたら怒るかしらん・・・(汗)
> # 実は大学の情報教育なんちゃら(もう名前も忘れた)のレポートで同じようなこ
> # と書いてことあったりして(^^; そのときは優がもらえましたが。ちなみにその
> # とき取り上げた言語は awk と Perl でした。
実はレポートでは可(C)だったんで、その講師とは相性悪いかも・・・
> というか情報科の中に占めるプログラミングの意義ってほとんどないと思うん
> ですけどね、個人的には。情報科の中でそれやっちゃうと他のこと全然できなく
> なるし。時間足りないから情報 A, B, C なんて苦し紛れの分割をやったあげく、
> 文系の先生をみんな締め出しちゃって何考えてんだか、って感じですよ。
文系でも結構その方面強い人いるのになぁ・・・(逆に理系でもからっきし
という人はざらにいる)
情報の知識や技術って実際に便利だけど、情報の教科ででてくることで
実用性のあるものって、少ないような気が・・・
※「情報」古いし・・・
> だからと言ってメディアリテラシーべったりもいやですけどね。
ソフトウェアがバージョンアップしたら使えなくなるような
知識、要らんです。
> そうかと思うとパソコンが今よりずっと簡単になって情報科なんて要らなくな
> る、なんて頓珍漢なこと言う”先生”も居たりしますが。
情報科は私も無くなると思います・・・というか、形が変わると
思います・・・いや、「変わってほしい」。
せめて情報工学系と情報社会学系の2種類にわけて
ほしいです(あまりに分野が膨大すぎるし・・・)
/機械伯爵/