作者: ねこ丸
日時: 2003/4/06(13:10)
 ねこ丸です。

References: <20030406110618.4045.KAZUF@...>
藤岡和夫 <kazuf@...> さん writes
In 「[TSfree:417] Re: 『WindowsユーザーのためのDOS/コマンドプロンプト入門』」

>  私は「Windows DOSプロンプト ポケットリファレンス」というのを使っていま
> す。どのように使うかというとDOS互換コマンドを調べるのではなくて、昔のDOS
> にはないネットワーク系のコマンド、例えば、ipconfigとか、netstatとかを調
> べるのに使うんですね。

  あーこの辺のコマンド、びっくりしますよね。Windows から、インターネット
が当たり前な世界で PC を始めた人たちに教わります(^^;  あとは UNIX 系のも
のから類推するとか(^^;、@IT の記事なんかもアテにしてます。

  ちょっと試してみたら HELP って、この辺のコマンドに全然対応してないんで
すね。(Win2k)HELP で参照できればずいぶん違うのになぁ。


>  Cygwinは充実してきていますから、凄いですね。でも私はコマンドプロンプト
> を使うことがほとんどです。SJIS用JPerlを使うからということもありますけど。

  UNIX サーバへの繋ぎ的存在として cygwin を活用してます。UNIX 上と同じノ
ウハウで作業できるのがいちばん助かりますね。別々なノウハウを蓄積できるほ
ど自分にキャパがないもので ;;   UNIX を使う時間が長くなるとその分 
Windows のノウハウを忘れます。なんでだろー。いやほんと、b18 なんかの頃と
は雲泥の差ですね。(いつの話だ。)

  98 から 2000 に移ってしばらく wcsh も使ってましたが、さすがに古いしコ
マンドの数が全然ないのですっぱり cygwin にしました。

# 電八ユーザーだったもので、つい :-)


>  最近はJavaも無視できなくなってきたなと思います。PCの性能が向上したため
> でしょうけど、インターネット上で開発されているアプリケーションはJavaを使っ
> ているものが多くなったような気がします。マルチプラットフォーム+ネットワー
> クの開発環境として、重要性が増してきていますね。Perl6がどう展開するか、
> 期待しているのですけど。

  Java はサーバ方面から再び火がついた感じですね。もちろん昔に比べて Java
そのものも速くなってるし、マシンパワーも上がってるし。なんだかんだゆって
ライブラリの充実度で言うと Perl や Java に分がありますしね。

--
    ねこ丸