サイバースペースカウボーイズのテーマ曲が変わってちょっと悲しい Bruce.です。
機械伯爵 writes:
> 教育問題、いろいろ出てますが、愛知県教育委員会系研究所で、こんなの出来ました。
>
> APEC-KNOPPIX
> http://www.aichi-c.ed.jp/apecknoppix/index.htm
>
> ようやく教育も、Linuxの時代へ(まぁ、ヴィスタについていけんとゆーことなんだろーけどさ)
某社の評価環境部門でもVista対応でごたごたしてます。
Aeroを満足に動かそうとするとちょっと前のPCでもきついしねえ。
> ※Pythonは2.3.3……ま、いっか、デフォで使えるし。
JapaneseCodecsは…入ってないんでしょうねえ。
> ※産総研版に無い独自でTinyCOBOLが入ってるのはお茶目。
TinyCOBOLってどのへんがTinyなのだろうかと思ってぐぐってみたけど
> The compiler was tiny, and accept only a subset of COBOL 74 standard,
> but could easily be expanded to full compliance.
最低でも COBOL 85レベルは必要なんでないの? と思わないでもない…
って具体的に74と85でどこが違うのかはよー知らんのですが。
教育現場の話といえば、奥村先生のところ経由で知ったのですが
asahi.com:必修漏れの補習、体育館で296人一斉に 土佐高校 - 必修科目履修漏れ
http://www.asahi.com/special/061027/OSK200611130054.html
これはひどい。
いじょ。