トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   ログイン

[[Perl]] | [[Sjis.pm]] | [[Char.pm]]
-Yet Another jcode.pl
--[[INABA Hitoshi - search.cpan.org:http://search.cpan.org/~ina/]]
---[[jacode.pl ''&color(red,yellow){ver.2.13.4.7 new!!};'' - search.cpan.org:http://search.cpan.org/~ina/jacode/]]
---[[jcode.pl - Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Jcode.pl]]
---[[[Tokyo.pm] jus Benkyoukai:http://mail.pm.org/pipermail/tokyo-pm/2002-March/001319.html]] (Tokyo-pm 保存書庫)
---[[Dan Kogai 氏のインタビュー:http://log.utashiro.com/pub/2006/07/jkondo_a580.html]] (log.utashiro.com)

-このライブラリの特徴を示します。
--jcode.plの上位互換ライブラリ 
--Perl4で記述されている 
--半角カナをサポートしている 
--(このライブラリ単体で)UTF-8をサポートしている 
--&jcode'convert で対応していない変換は Encode::from_to を呼び出して変換する 
--UTF8フラグの存在はこのライブラリによって隠蔽されている 
--過去のスクリプトやノウハウを利用できる

 この jacode.pl は Perl4上でUTF-8を扱えるようにjcode.plを改造したものです。
 jacode.pl を @INC に設定されているディレクトリ、例えば C:\Perl\site\lib
 に格納するとインストール完了です。"require 'jcode.pl';" の代わりに
 "require 'jacode.pl';" とすることで、今までの jcode.pl の機能に加えて
 UTF-8 の変換ができるようになります。
 
 UTF-8 を指定する場合は 'utf8' というように書きます。また 'jis','sjis',
 'euc','utf8' のいずれでもないコードを指定して &jcode'convert を呼び出し
 たとき、Encode モジュールを利用できる環境であれば、Encode::from_to によっ
 てその変換を実現します。
 
 このソフトウェアはPerl4からPerl5.12まで(あるいはJPerlでも)幅広く使えます。
 そのため古いスクリプトや古い図書も活かすことができます("jcode.pl" を "jacode.pl"
 と読み替える必要がありますが...)
 
 その一方で、最新の Encode モジュールの恩恵を受けることができ、変換できる
 文字コードはいっぱい!!あります。
 
 内部的に Encode モジュールが利用される場合もこのソフトウェアのインタフェースは
 jcode.pl のままなので UTF8 フラグに煩わされることがありません。
 
 これから始める人にも、今までjcode.plを使っていた人にもおすすめです。

**コメントをください [#kca60d41]
#comment