トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   ログイン


お知らせ

TSNETWikiをTSNETの過去ログと同じ場所に移動し、セキュリティを考えた修正をしました。(2022-07-22)

reCAPTCHAがうまく動かないので、編集と新規についてreCAPTCHAを外しました。(2017-02-11)

TSNETスクリプト通信第18号を刊行しました。 (2013-01-31)

TSNETスクリプト通信第17号を刊行しました。 (2012-10-08)

TSNETスクリプト通信第16号を刊行しました。 (2012-06-14)

TSNETスクリプト通信第15号を刊行しました。 (2012-02-09)

TSNETスクリプト通信第14号を刊行しました。 (2011-11-20)

TSNETスクリプト通信第13号を刊行しました。 (2011-07-31)

TSNETスクリプト通信第12号を刊行しました。 (2011-04-24)

TSNETスクリプト通信第11号を刊行しました。 (2010-12-24)

TSNETはGoogle GroupのTSNETへ2010年11月に移行しました。

TSNETスクリプト通信第10号を刊行しました。 (2010-09-07)

TSNETスクリプト通信第9号を刊行しました。 (2010-05-31)

添付ファイルのダウンロードにreCAPTCHAが掛かるのは不自由なのではずしました。(2010-04-10)

TSNETWikiではページの編集やコメントするためにはreCAPTCHAを通り抜ける必要があります。reCAPTCHAのページに通り抜け方を説明しました。ご参考にしてください。(2010-04-04)

TSNETスクリプト通信第8号を刊行しました。(2010-04-01)

コメントスパム対策としてreCAPTCHAを入れましたのでよろしくお願いします。(2010-03-14)

TSNETスクリプト通信第8号のページを作りました。(2010-02-11)

TSNETスクリプト通信第7号を刊行しました。(2009-12-12)

TSNETスクリプト通信第6号を刊行しました。(2009-08-22)

TSNETスクリプト通信第5号を刊行しました。(2009-05-30)

TSNETスクリプト通信第4号を刊行しました。(2009-02-28)

What'sNewInPython3.0のページができました。(2009-01-18)

TSNETスクリプト通信第3号を刊行しました。(2008-11-30)

TSNETスクリプト通信第2号を刊行しました。(2008-08-19)

TSNETスクリプト通信を創刊しました。関係者の方々大変お疲れ様でした。(2008-05-07)

TSNETWikiをTextWorldWikiにテスト的に移植しました。(2008-01-22)

PHP, PukiWiki のバージョンをそのままにしていましたが、セキュリティを考え、最新にしました。 プラグインはデフォルトのまま、スキンは ML 参加者のアドバイスにより tDiary の適当なものを流用するという方向でいくことにします(2006/06/18)。

このサイトは、テキストとスクリプトのためのメーリングリスト TSNET を母体とする コミュニケーションサイトです。

AWK, Perl, Ruby, Python, Tcl/Tk など、一般にスクリプトと呼ばれる言語、 XML などのマークアップ言語を始めとするテキストにこだわり/興味を持つ方で、 情報交換の場を求めておられるのであれば、ぜひ書きこみをしてください。

新しい情報を探すときは、上の What's New をクリックしましょう。

なお、このサイトは今、構築のためのご意見、ご提案などを募集中です。 何かありましたら、できるだけ掲示板、質問箱のほうへどうぞ。

スクリプト言語投票

あなたの日常的に最もよく使うスクリプト/マークアップ言語 *1は次のどれですか?

選択肢 投票
sed 97  
AWK 121  
Perl 133  
japerl 4  
Python 140  
Ruby 77  
Tcl/Tk 34  
XML 21  
シェル 30  
その他 38  

当サイトでよく検索された語

検索数検索語
228Perl/perl
111Python/python
107Ruby/ruby
104TeX/tex
99PDF/pdf
50dvipdfm
47XML/xml
29tcl
23awk
21platex
20xsl

 参考です。 analog にて、 6/15 ~ 7/13 でインターネットのユーザが当サイトにたどりつくのに、 検索した語の多い順、TSNET のコンテンツに関係あるものをレポートしてみました。


*1 ここに挙げたものはその他を除き TSNET が扱っているものです。