TSNETWiki
テキストとスクリプトの世界
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
実践実用PerlをHackする
へ行く。
1 (2004-11-21 (日) 19:59:16)
2 (2004-11-21 (日) 20:00:39)
3 (2004-11-23 (火) 13:45:25)
4 (2004-11-26 (金) 22:17:33)
5 (2004-11-27 (土) 18:55:00)
6 (2004-12-02 (木) 12:37:29)
7 (2004-12-03 (金) 23:22:04)
8 (2004-12-04 (土) 21:06:41)
9 (2004-12-05 (日) 10:49:29)
10 (2004-12-06 (月) 12:47:18)
11 (2004-12-07 (火) 00:39:04)
12 (2004-12-08 (水) 00:05:26)
13 (2004-12-18 (土) 16:57:23)
14 (2008-01-22 (火) 21:23:35)
15 (2009-07-21 (火) 11:16:19)
16 (2010-02-26 (金) 02:16:16)
17 (2022-07-21 (木) 20:49:03)
BookReview/483991415X
それようにページを起こすと何だか書きづらくなるんですわ。 --
極悪
2004-11-16 (火) 12:29:56
「統合ポータル」を見てて思い出したけど、昔、HTML をデスクトップにして(← Windows+
PerlScript
)メモ欄を埋め込んで、内容を sort & uniq したり保存したりとかやってました。何かの拍子に ESC キーを押したら書いてたものが全部消えて困った困った。 --
極悪
2004-11-16 (火) 12:46:05
『実践実用Perl』だけだとブックレビューと区別がつかないんで、「実践実用PerlをHackする」とかどうでしょう? 長いかな。 --
ねこ丸
2004-11-16 (火) 19:45:47
あまり賑やかなのもはずかしいかも(^^;) タイトルは「実践実用PerlをHackする」でよいと思います(^^)--
藤岡和夫
2004-11-16 (火) 21:32:07
Rakucopyの使用を前提としたrakumemo.cgiを一応発表。 --
藤岡和夫
2004-11-18 (木) 22:35:01
お疲れ様です。がんばってますね。この辺の「どこから引用してきたか」を一緒にコピーする機能は OS がサポートしてくれると助かりますね。WEB からでもローカルの word や pdf からでも、何かコピーしたらその出典も属性としてコピーする(画像の透かし、あるいはワープロの文字書式みたいなかんじ)。未来のパソコンはそれくらいやってくれるでしょう。 --
極悪
2004-11-19 (金) 12:44:22
ちょこっとした変更ですからね。簡単です。有用なツールの活用も一つのテーマではありますが、スクリプトで全部書けるといいですね。いずれはそうなるのではと期待しています。OSとスクリプト言語ですべてできるようになるというのが理想だとも思うが、やはり、glue言語としての位置づけが重要かな。OSや有用なモジュールをスクリプトで結びつけるというのが現実的な解かもしれない。思いつくこと、いろいろとやることは溜まっているのですが、極悪さんからご指摘のあったテンプレートの問題を私なりに咀嚼して何かやりたいと思っています。しかし、これは根本をゆるがす変更なので、よく考えてと思っています。何か新しい発想の部分から変えるのがいいかなと・・・ --
藤岡和夫
2004-11-19 (金) 21:49:05
自分でページ名を変更してしまった(^^;) これにリンクします。--
藤岡和夫
2004-11-21 (日) 20:00:12
Firefox用ブックマーク検索スクリプトとRSSフィードリストスクリプトをアップしました。→
:実践実用Perlサポートページ
--
藤岡和夫
2004-11-23 (火) 11:38:58
Firefox用に更新チェック付きブックマーク検索CGIをアップしました。このCGIはバッチで起動するようにすれば、Windows用のCRONを使って、定期的にサイトの更新チェックに使えるようになる。 --
藤岡和夫
2004-11-26 (金) 22:16:48
お名前: