作者: OO ちゃん
日時: 2006/11/4(09:03)
Bruceさんはじめまして、ご回答ありがとうございます。m(__)m



Bruce. writes:
> 
> えーと「直接読む」と云われると自分でバリバリ解析して
> 処理するというのを想像してしまうですが、多分違いますよね。
> 
 めっそうもないRubyはじめて半年、未だ全体を掴みきれない
 状態です。(;^_^A あせあせ

> 
> Win32OLE経由での操作ということなら、書籍というのはなかったような。
> 
> Rubyを256倍使うための本 邪道編
> http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-3603-6.shtml
> 
> が近いものだとは思いますが。
> 
 この本はあまり書店で見かけませんが、探してみることにします。(^_^)/

> Web上では
> 
> Rubyist Magazine - Win32OLE 活用法 【第 2 回】 Excel
> http://jp.rubyist.net/magazine/?0004-Win32OLE
> 
> Ruby による Win32OLE プログラミング - Excel プログラミング(初級編)
> http://www.morijp.com/masarl/homepage3.nifty.com/masarl/article/ruby-win32ole/excel-1.html
> 
> Ruby による Win32OLE プログラミング - Excel プログラミング(文書作成編)
> http://www.morijp.com/masarl/homepage3.nifty.com/masarl/article/ruby-win32ole/excel-2.html
> 
> あたりでしょうか。
> 
> メソッド名などはExcel VBA で操作するときのものと共通なので、
> Excel VBAの本があるとよいかもしれません。
> 

 ネットの情報ざっと覗いてみましたが、初心者にはちょっと難解な感じです。
 もともとEXCELデータの特定セル範囲をCSVテキストに落とすのに、
 いちいちシートを開かずに出来たら便利なのになんていう発想なので、
 簡単に書けるか、もう一度詳細によんでみたいと思います。
 (^○^)ふぁいと!!

 るびま存在は知っていたのですが、σ(^_^)には敷居が高くて
 見てませんでした。これからはタイトルだけでも眺めるようにします。
 
 それにしてもネット上でこれだけの資料を公開されていたなんて、
 驚きと感謝の気持ちです。( ^.^)( -.-)( _ _)

 期を逃さない適切なご回答ありがとうございます。(゜゜)(。 。 )ペこっ

 Rubyこれからどんどん使い倒して行きたいと思います、
 いろいろつまらん質問するかも知れませんが、
 どうぞお付き合いのほどよろしくお願いします。m(__)m