作者: Noritsugu Nakamura
日時: 2002/4/06(20:46)
中村 のりつぐ です。

In article <200204060324.g363O0002962@...-net.or.jp> 
HIDAKA Takahiro <cv8t-hdk@...-net.or.jp> wrote:
>  名前空間の宣言があるモデルで、その名前空間にあとから
> 何も追加できないモデルの言語というのはあるんでしょうか。
> 
>  C++ は namespace でできますし、Java も package でできます。

Python ではファイルの生成(ファイル名)がそのまま
モジュールになってしまうようなので、どうなるんだろう?と
疑問を持ったまま調べていません。


>  Pythonは名前空間を宣言しないんですね。
> 
>  x.py と lib/x.py というファイルを読み込むとひとつの
> 名前空間になるか2つの名前空間になるかどちらでしょうか?

私もそれは気になっているのですが、これまた確かめていません。


>  module M
>     def f
>     end
>   end
>   
>   # include M
>   M.f           #=> エラー
> 
> ということですよね。include すれば、f でも M.f でも
> 使えるようになりますが。これは Mix-in として使うと思えば
> 普通の挙動に見えます。

なるほど、include のことは考えていませんでした。
M.f (Math.sin) のことばかり考えていたので。

       中村 典嗣  E-mail:     nnakamur@...