作者: HIDAKA Takahiro
日時: 2002/4/04(13:41)
 ひだかです。

ねこ丸 <QYE07500@...> wrote:

>  ねこ丸です。
> 
> しょうね(^^;  なんて言うか、気合が続かないんですよ(^^;  ああいうのって一
> 気にやらないとすぐに分からなくなっちゃうし、分からなくならないようにドキ
> ュメントを書いているとそれだけで疲れちゃう。CVS とか使えば便利なんだろう
> なとは思いつつ、そういうのを使うまでの道のりでもういやになっちゃう。

 CVSはおいとくとしても、オブジェクト指向に限らないかもしれませんけど、
綺麗に設計できたプログラムならわりと思い出しやすいし
ドキュメントも最低限で済んだりしません?

> # でもちょっと動かしてみたところ ZOPE は面白そう。

 まだ動かしてみていないんですがよいらしいですねー。

# Ruby版希望^^;

>   意識の仕方ですね。自分の中で Ruby で最も印象に残るキーワードはやはり
> 「純粋オブジェクト指向」なものですから、そういう風にどうしても意識してし
> まいます。ま、この辺は「オブジェクト指向?なにそれ?」的な使い方を紹介し
> ていただければいいんでないかと。
>   難しいっすけどね。やっぱ Ruby 的な面白さを実感できることをするから、あ
> るいはそういう書き方をするから「Ruby 使ってる」って思えるわけですからね。

 まず、オブジェクト指向だといっても、クラスを作るか作らないかで
やっぱり障壁が違うと思います。

 用意されているオブジェクト(組み込み・ライブラリなど)を使うだけで
最初は始めるのがいいんじゃないでしょうかね。それだけでも、
充分Rubyらしさはでてくる気はします。

 そのうち、自分でもクラスが作りたくなってくるはずです(ほんとかよ!?)

>   ところで grep, sed, awk の頃にはよく「コンピュータなんか得意じゃない」
> っていう畑の人たちも見かけたんですけど、最近はどうなんでしょうね。Ruby 

 そういう意味ではNIFTYなどのクローズドネットワークの没落は
痛いのかもですね。インターネット上ではどこでそんなことやっているのか
たどり着くだけでも大変そうです(^_^;;;

-- 
ひだかたかひろ  cv8t-hdk@...-net.or.jp