作者: HIDAKA Takahiro
日時: 2002/4/03(23:53)
 ひだかです。

ねこ丸 <QYE07500@...> wrote:

>  ねこ丸です。
> 
> >  これを見て思ったのは、ぼくってスクリプト苦手なのかもってことで(^_^;
> >  awk も Perl も sh も、読めると思うしちょっとくらい書けたけど、
> > あんまり実用的に使ったことがなかったです。さーがんばって
> > 書くぞーとおもえば書けるけど、日常の道具というほどには
> > 使いこなしてなかったですね・・
>   え、なんかそう思わせるとこありました?

 awk が気持ちよいというのは、まさにテキストファイル処理スクリプトが
身体に合うからじゃないかと。

>   で、最近は見た目の情報をきちんと CSS で与えてやれば HTML だけでも十分
> かつ“揺れ”のない表現力(ブラウザごとの違いはとりあえず無視)を持つこと
> もあって、再びテキスト処理か、と思っているところです。ま、コマンドライン
> 環境強化とは別モンですけど。

 HTMLは結構曲者ですけど、生成するぶんにはなんとかなりますね。

>   そりゃそうですね。何しろ呼び出しの「方向」から違いますもんね。

 そうなりますね。「行単位」とか、汎用的な方法だからこそ
できるわけですが。

> >  そうですね。頭の中を整理しながら書くのにはオブジェクト指向は
> > 便利かな、という例だと思ってください(^_^;;
>   なるへそ。
>   いやね、必要ないものは隠蔽しちゃうってのは関数もそうですけど、すごく便
> 利だと思うんですよ。それがオブジェクト指向だともっと柔軟にいけるはずだよ
> なーとは思ってはいるんですね。いかんせん、そういうのを実感するほど規模の
> 大きなスクリプトを書く機会がほとんどないんですが(^^;(<というのがすでに
> 思い込みなのか。規模が大きくなくてもオブジェクト指向の恩恵は受けられる?)

 クラスを作って整理するためには、ある程度の規模がいるでしょうけど。
だからって数百行とかまで行かなくても、数十行くらいでもクラスを作るときは
あります。もちろんメソッドだけで作ることもあるんですが。

>   半分くらいしか分かっていないと思いますが、なんとなく面白いかも。
>   いや例えば Perl でコンテキストが違うよと怒られてなくなくかっこ悪い処理
> を挟んでいくようなことってあるじゃないですか。あるんですよ。(私の書き方
> が悪いだけなんでしょうけど。)そういう、なんかこう自分の中でのかっこ悪さ
> を克服することができるような気がしてきました。動機が不純だ(^^;この間から
> 美しさとかかっこよさとか、何を話題にしているんだ > 自分

 あの例がかっこよいとも言えないですが、オブジェクト指向って
かっこよくプログラムを作れるひとつの方法ではあるかもしれないです。

 構造化するときに、分割統治というやりかたがありますけど、
ふつうの非オブジェクト指向の言語だと関数単位に分割しておしまいですが、
オブジェクト指向になると、クラス単位とメソッド単位のすくなくとも2階層に
分割していて、さらにクラス階層もそれと似た役割をさせることができます。
これがうまくはまって、物事が綺麗に分類されて綺麗なプログラムが作れたときが
一番楽しいですからね。

 ってこれだとオブジェクト指向中毒者みたいですが(^_^;;;
さらに悪化すると、設計だけできたら満足して終わってしまうと言う罠も
ありますが^^;;;

-- 
ひだかたかひろ  cv8t-hdk@...-net.or.jp