> ConfigurePythonCarbonなのでは?
何か知りませんが、OS X専用のは、全部弾かれました。
> それClassicアプリになっちゃいません?
> Mac OS X用ではないのでは?
おっしゃる通り、旧MacOS版で作ってます。
> > なお、日本語をそのまま打ち込んでも、表示されるみたいです。
> Wasteで実装されてるのでそれはそうです。内部コードUnicodeでないし。
下手にUnicode処理されるより、こっちのほうが気楽です☆
※Winも、1.5.2までのほうが気楽で良かったなぁ・・・
> # Googleしてますか?してないように見えるのですが…
してません。
つーか、一通り自分で試してから、情報収集することにしてます(笑)
それなら書くな、とかいわないでね☆(うまくいかない失敗談を書いて
笑われるのにマゾヒスティックな快感を覚えていますので)
あと、情報検索はできますが、とっかかり無しに初めてもどこから手を
つけていいやら分からないので、最終手段にしてます。
まずは人に教えてもらって(で、コレが書くご利益)、そこを何軒か回
って感覚をつかんだら、自分で少し深く調べだす、という順序が一番効率
的だと思います。
完全に人任せというのは悲しいですが、スタートはやっぱある程度聞く
方がいいと思うわけですよ。
> Mac OS X上でどうしてもMacPythonにこだわるなら止めはしませんが茨の道です。
> 覚悟したほうがいいです。
> # MacoPython利用してもそれはUnix的な利用方法なので別の意味で茨です(^_^;
いっそ、Jthonでもつかっちゃろーかしらん(Pythonの意味無いってば)
機械伯爵