機械です。
py2exeをつかって、Pysolを実行ファイルにすれば、Python環境をインストール
せずともご両親にPysolを楽しんでいただけます。
・・・ってコレはPythonMLのネタだっけ・・・(爆)
>Freeze っていうのを知りませんでした。
O'REILLY刊の「Pythonプログラミング」でも紹介されてる古典的なツールです。
よーするにgcc(make?)できるようなファイルとソースを整えるツールです。
UNIXはインストール先でコンパイルが原則(今は違うみたいだけど)なので、
py2exeのように実行ファイルにはしなかったみたいです。
>VB6 の DLL も FDD 一枚には微妙に入らなかったような
>気がするので、それほど悪くもなさそうですね。
VBエンジンはもっと軽くてもいいと思うんですけどね、個人的には。
というか、OS発表時点で、すでに出ているVBのエンジンくらいインストール
してあってもいいと思うのですが・・・
>「細分化されたファイルを圧縮するのに特化した圧縮ツール」と
>いうのはどういうものなのでしょうか?
ぶっちゃけて言えば、gcaというフリーの圧縮ツールです。
gzipだかtarだか(どっちだっけ?)のように、まず複数のファイルを一つに
まとめて、それから圧縮します。
大きな単独ファイルを圧縮するとLHAとあまり変わりませんが、今回のように
細分化されたファイル(他にもTeXパッケージとかメールログとか)が多い場合
はかなり圧縮率が上がります。
自己解凍ファイルが作れて便利なのですが、若干圧縮に時間がかかります。
・・・解凍は早いですけどね・・・
<GCA(G Compression Archiver)の作者のHP>
http://www.emit.jp/
まぁ、とまれ、VBをくちくはできずとも、VBを買わずに、しかもDelphiの恐ろしい
環境(まぁ、好きな人は好きらしいが、私にはどーにも合わない)にもがまんせず
に、HSPのチープな言語に悩まされずにアプリつくる、という観点で、選択肢が
増えた、とは思います。
あとは、同人業界ではやれば(をい・・・)
機械伯爵