機械す。
後でPy3kのテーブルも調べてみよう……
> 上の節約術では 1+1 と (1).__add__(1) の等価性は崩れてないけれど 257+257
> とはオブジェクト生成回数が3回違うというわけですよね(ちょっと自信無し)。
257 + 257と(257).__add__(257)が等価ならば問題は無いかと。
defによる関数生成とlambdaによる関数の生成は、明らかに生成される
オブジェクトの種類が違うので(lambda関数オブジェクトという特殊な
オブジェクトが生成される)
ただ、a = 1として、1 + 1とa + aが「同じ処理をしている」かを言われると、
今のところわかりませんが(デバッガとか解析ツールとか、普段あ使わないもんで、
使い方がわからない……)
> ついでなので触れておきますが、psyco では整数同士の演算で Python の整数
> オブジェクトは経由せずに直接 CPU の整数演算命令を使ってしまうことで高速
> 化を図っている、とプレゼン資料で見た記憶があります。最適化云々はこれの
> ことでしょうか。
> # 最近は psyco をインストールすらしていないなあ
逆を言えば、フツーのPythonでは、オブジェクトを経由してるわけですね。
あ、psycoは私もインストールしてません☆
/機械伯爵/中間試験採点中/