作者: きむらこういち
日時: 2007/10/20(17:34)
Bruce. です。

07/10/19 に 機械伯爵<kikwai@...> さんは書きました:

> Pythonにはヘンなクセは確かにたくさんあるが、致命的なクセ
> はかなり少ない、と私は思う。
>
> まぁ、必要な関数は、これまた簡単なモジュールに纏めておけば
> 良いわけだし……
>
> ……これは単に、私がPython教の思想に毒されただけの話だろうか?

まあPython love なのは否定しませんし、自覚もされてるんでしょうけど :)、
全体的な統一感というか一本芯が通った感じはありますね。んで、クセが少ない
というには同意です。

Dave "Pragmatic Programmer" Thomas もRubyKAIGIでの講演でPythonには
「Guidoの(武道などで言うところの)型がある」といった趣旨のことをいってますし。
#それが悪いとかいいとか言う話ではないので念のため。
#つーと、Perlはさしずめ『雲のジュウザ』あたりになるのか?

PythonとRubyのそれぞれに感じる不満点は jijixiさんが最近書いてましたね。

http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20071010#p01
http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20071011#p01

ふと思ったんですが、self. つけるのがうざいうざいとは良く聞きますが、
逆にデフォルトでは self. がついているかのごとく扱われて、外側のスコープに
存在している変数(など)にアクセスするときには就職子必須にするか、
なにか特別な記号なりキーワードを前置するなどしたときには名前の検索を
self のひとつ外からはじめる(つまり self.ほげほげ は探さない)。
ってのはどんなもんですかねえ。

あー、関数/メソッドにローカルなのをどうするかってのがあるか。

-- 
木村浩一
 I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes
or shoud I?
 mail kbk at kt.rim.or.jp
 web  www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/index.html