<この記事は、「まずはPythonではじめよう'05」MLとマル
チポストです>
え〜昨今、メーラを Outlook から Mozilla Thunderbird
1.0.2 に変えました。
最初は気がつかなかったのですが、ログを整理してい
て、この ML の過去の発言を見てびっくり。
インタープリタ画面の'>>>'が、カラフルな縦線に化け
てるじゃないですか。
要するに引用符を見やすく、という意味らしいのです
が、Python スクリプトの切り出し画面が化けてしまって
は困りますので、お好みに合わせ、対策をここでお話し
ます。
※拡張機能に「QuoteColors」というのがあるのですが、
とりあえず私の場合はこの拡張機能は動きませんでし
た。
まず、Thunderbird のプロファイルフォルダを開きま
す。
プロファイルフォルダは、通常、以下の場所にありま
す。
Windows NT,2000,Xpの場合
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\
Windows 98/Me の場合
C:\WINDOWS\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\
Linux の場合
~/.mozilla/firefox/xxxxxxxx.default/
Mac OS X の場合
~/Library/Application Support/Firefox/Profiles/xxxxxxxx.default/
ここに、テキストで以下のようなファイルを作ります。
<ファイル名>user.js
<内容>
user_pref("mail.quoted_graphical", false);
user_pref("mailnews.display.disable_format_flowed_support", true);
<ファイル名>userContent.css
<内容>
blockquote[type=cite] {
padding-bottom: 0 ! important;
padding-top: 0 ! important;
padding-left: 0 ! important;
border-left: none ! important;
border-right: none ! important;
}
以上で(いらん色はつきますが) Python プロンプト
つきの画面になるはずです。
ただし、メーラ全体の挙動を変えてしまうので、この
設定を使うかどうかはよく考えてください。
一応私の今後の発言では、プロンプト'>>>'の前にスペー
スを置けば大丈夫そうなので、そのようにポストするつ
もりではありますが・・・コピー画面がそのまま使えな
いのは不便だなぁ・・・(泣)
/機械伯爵/