作者: Kazuya FUKAMACHI
日時: 2003/9/30(09:39)
こんにちは、深町です。

On Mon, 29 Sep 2003 15:23:04 +0900 (JST)
wtnabe@... (ねこ丸) wrote:

>   それです。前回試したときはこいつにたどり着いた段階で力尽きました(^^;
>   DBTab + Ape はかなりいいですよね。

柔軟性が高くなるところがいいですね。
ただ、ZEO には、ちゃんとまだ対応できていないみたいですけど。
(単体で使う分には問題ない)

>   がーん。slashdot.jp で見ることのできる Zope.org のヘッドラインは未だに 
> beta 5 available になってました。なんてこった。

zope.org の方がバグっているせいでしょう。
http://www.zope.org/products.rss
がおかしいです。このあたりは、そのうち直るでしょう
(すでに、報告されているので)


>   せっかく深町さんのお出ましなのでこちらもご紹介(^^)
> 
> http://www.freecherrypy.org/kafka

ご紹介、ありがとうございます。:)

CherryPy は、テンプレートを使って簡単にプログラミングできて、
使ってみると面白いんじゃないかと思います。
ローカルでも簡単にサーバを動かして試せるところもよいです。
もちろん、実稼動させるときには Apache の後ろで動かすことも
できます。(FreeCherryPy などはそうなっている)

http://www.freecherrypy.org/kafka/static/CherryPyReadme.html
にデモの動かし方が日本語で書いてありますので、
http://www.cherrypy.org/ からソースをダウンロードして、
まずは、ダウンロードして試してみるといいと思います。

また、実際のコードの雰囲気は、
http://www.freecherrypy.org/sampleCode を見ると分かると思いますが、
mask: にテンプレート、function: に関数の定義、variables: に変数の
定義が置かれるような感じになっています。

リファレンスだけでなく、Howto や Tutorial などの
ドキュメントがちゃんとあるところがよいです。

CherryPy は  AOP (Aspect Oriented Programming) な開発ができるという
ことですが、アスペクト指向プログラミングの概念が分からないので、
どういう点でそうなのか、あるいはそのメリットは分かりません(^^;;

時間ができたら、CherryPy の方ももう少し、チュートリアルレベルの
紹介を作りながら、少し、そうした方面も勉強しようかと思っている
のですが...。


--
Kazuya Fukamachi        http://www.atransia.co.jp/home/ZenKai/
日記 http://www.atransia.co.jp/home/fukamachi