作者: 藤岡和夫
日時: 2002/2/26(20:05)
On Tue, 26 Feb 2002 11:38:37 +0900
VED03370@... さんwrote:

> それで気になったのですが、Perl や Ruby をメインで使う人は、こういう使
> い分けをしているのでしょうか?
> それとも Perl や Ruby 一本で済ませてしまうのでしょうか?

 そうですねぇ。基本的にはPerlでなんでもできちゃうと思うんですね。まあ、
私の場合は趣味みたいなもんだし、なんでもおもしろければ使ってみようという
感じです。

 最初はAWKを知って、おーっ、すごいじゃないと、BasicやFortranしか経験が
なかった時代に、フリーで存在する高機能なプログラミング言語があることに感
動したのが最初。それからsed、Perlを知ったのだけど、PerlはBasicよりもすご
いと思った。その頃、Prologも知ったけど、インタフェースが貧弱で実用的では
なかった。最近はPrologに回帰してみたいなと思ったりしていますし、渕さんの
話で関数型言語のHaskelを調べたりしています。

 FGALELやFGALTSでPythonとかTcl/Tkの存在を知って、現在ではWindowsや日本
語でも使えるようになったのは隔世の感がします。わたなべさんには言語じゃな
いけどCygwinやVMwareとかも教えてもらって随分と世界が広がりました(^^)

 それぞれの言語は独自のコミュニティと文化を持っていて、それを活かすよう
な使い方がおもしろいと考えています。周辺を調べることも重要ですね。アプリ
ケーションとか、モジュールとか・・・言語そのものよりもその使われ方、使い
方のほうに興味があります。

藤岡 和夫
FGALTS@...
kazuf@...
TS Networkのために http://homepage1.nifty.com/kazuf/