作者: 閑舎
日時: 2003/12/02(01:23)
藤岡和夫 <kazuf@...> さん wrote.

>  それはそうと、HTMLってutf8で動くんですか。あまり見たことないですけど、
> 当然ブラウザで表示できますよね。まあ、試してみればいいんですけど(^^;)そ
> れならインターネット関連データはutf8ですべて持つことにしてもよいですね。
> そうするとスクリプトがもっとシンプルになりますね。すべてutf8に変換して取
> り扱うことにすればよいわけだから。これは試す価値がありそうですね。ありが
> とうございました。

Google が UTF-8 使ってます:-p。他にもちょこまかと使っているところを見た
ことがあります。Google のソースは w3c の validator に通らないし、ちょっ
と問題があるのはありますが…… XML/XHTML になると UTF-8 標準/推奨になっ
ていきますしね。一番いいのは、文字列の途中から前後 2 文字を見ればその文
字が確定するということで、いわゆる間違った文字にマッチするという問題が防
げます。

--
本田博通(閑舎)
テキストとスクリプトの http://rakunet.org/TSNET/