作者: 藤岡和夫
日時: 2002/8/25(23:10)
On Sun, 25 Aug 2002 21:47:47 +0900 (JST)
閑舎 <raku@...> さんwrote:

> WATANABE Hirofumi <eban@...> さん wrote.
> 
> > Perl 5.8.0を使えば
> > 
> > use encoding "euc-jp", Filter=>1;
> > use utf8;
> > 
> > でEUCを扱えます。
> 
> use utf8; の部分があるということは Jcode.pm とかで一旦 utf-8 にエンコー
> ディングし、それから、EUC-JP のフィルタを使うのだとしたら、やはり jperl 
> 時代より遅くなりますね……。

 スピードを重んじればJPerlということになると思いますが、PCが高速化して
いるのでほとんど問題にならないでしょう。もっとも速すぎて困ることはないで
すけど。むしろ、Perl自体が標準で本格的にencodingをサポートすることに意義
があるのだろうと思ったり・・・ローカライゼーションが不要になるのと各種の
コードが載っているWebのデータを取り扱うためには必要な措置だったのだろう
と思います。

 Perl5.8ではeuc_jpと同様にshift_jisも使えるようです。といってもcygwinで
はmake testが完全に通らずエラーになってしまった(;_;)

http://hpcgi1.nifty.com/akimoto/nisshi.cgi/0206a

が参考になりそうです。

藤岡 和夫
FGALTS@...
kazuf@...
TS Networkのために http://homepage1.nifty.com/kazuf/